ブログ「毎日が日曜日」内の検索

苦土石灰を入れて耕す2018年04月03日 22時31分

[畑仕事] ブログ村キーワード

*********** 本日の花 ***********
 ハナミズキの総苞が開きました。総苞とは花序を包んでいる葉のことです。中心の塊が花序です。花序とは花が集団で咲くものをいいます。ヒマワリやアジサイなどと同じです。例年、4月下旬頃から総苞が開くのですが、今年は早いです。
 チューリップはクリーム色に続いて赤色が咲きました。
 花桃は日ごとに花が増えています。
 全国各地で夏日になったところがあるようです。我が家のあたりでも、連日、25℃前後の気温になっています。
画像1(ハナミズキ)

画像2(ハナミズキ)

画像3(ハナミズキ)

画像4(チューリップ)

画像5(チューリップ)

画像6(チューリップ)

画像7(花桃)

画像8(花桃)

*********** 苦土石灰&耕耘 ***********
 畑に苦土石灰を入れて耕しました。
 キュウリ棚にしていた場所にトマトを栽培することにしたので、棚の下に植えてある長ネギを移さなければなりません。長ネギはキュウリと同じ場所に植えるため、キュウリを栽培する場所を作ります。苦土石灰を入れて耕したので、一週間後に堆肥を入れて長ネギを植える畝を作る予定です。
 今日、耕したところにもスギナが侵入していました。隣の玉ねぎの畝にも入り込んでいたので、スギナ取りをしました。畑の北側と南側にスギナが多く、畑の中央付近はスギナがありません。北側の侵入口ところを少し深く掘ってスギナの地茎を取り除きました。しばらく溝を埋めないでおこうと思います。
画像9(苦土石灰)

画像10(耕耘機)

画像11(耕耘完了)

画像12(スギナ取り)

画像13(畑の全景)

*********** 朝日新聞「社説」 ***********
 関西電力、福井県及び高浜町などの自治体は、原電、茨城県及び東海村を見習うべきです。
 ”事故のリスクや避難対策の負担を引き受けさせられる周辺自治体が、再稼働手続きに関与したいと考えるのは、当然のことだ。”
画像14(社説)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2018-04-04 05:03

ykitaさん、おはようございます。今日は、どんな画像を頂こうかなーと思いながら。ハナミズキと言えば、どうしても歌の方が頭に入っています。背景画像、チューリップのアップ画像でめしべで行きますか?我が家のチューリップも一本だけ蕾が持ち始めました。
ykitaさんの土壌の種類は?箕輪町は「黒ぼく土」(火山灰が母体、リンを固定、黒い腐植が多い=色が黒い)そうです、ykitaさんの画像だと茶色に見えますけど?今年の畑は、草など無視します、なるべく、化成肥料も少なめで、有機肥料を購入します、農薬は規定内で使います、どんなものが作れるか楽しみです。二階から畑を眺めるには最高ですね、何処に何を植えるかと考えると、又違った発想が生まれますね。

原発同意権、日本中の国民が同意権なるもの持ってもおかしくないと、一発事故が起きると風向きでは、どうなるか?青森の処分場近辺は、皆さん、立派なお屋敷を建てられて、住民とのバランスがちぐはぐに見えました。
昨日、耕運機のFF300の畝立てと取り付ける部品を、近くの店に注文しました、それだけ、身体の方が衰えてきたなーと感じ始めるこの頃となりました、今の耕運機は2007年に買ったそうです、店のデーターに入っていました。

_ ykita ― 2018-04-04 17:43

くんぱんさん、こんにちは
 土壌の種類はよく分かりませんが、多分、火山灰が主だと思います。元々田んぼだったところなので水はけが悪い土だと思います。
 広い畑だと有機栽培が可能では...。畝間に草を生えさせたり、畑の周りにソルゴーなどを栽培してアブラムシを野菜に寄せ付けないようにできますね。畑に余裕がないので有機栽培は難しいです。
 原発は一旦事故が起これば汚染が隣接県だけでなく広がるので、日本全体の問題ですね。
 耕耘機の畝立て用の部品を取り付けるのですか?私は購入したときに一緒に買いましたが、最初少し使っただけで取り外しました。畝間をある程度広く取れるなら畝立て機が使えると思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック