ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ジャガイモの畝作り2018年03月25日 17時29分

[ジャガイモ] ブログ村キーワード

*********** 窓越しのデンドロビウム ***********
 リビングの東側の窓際にデンドロビウムを並べています。
 庭に出て窓越しにデンドロビウムを眺めると、朝日が二重サッシの窓ガラスに当たり、デンドロビウムの背景に花桃やアメリカハナミズキの庭木が写ります。2枚の窓ガラスで反射しているため背景の木々が二重になって写っています。
画像1(窓越しのデンドロビウム)

*********** ジャガイモの畝作り ***********
 昨日耕した場所にジャガイモの畝を作りました。1本目の畝は隣の玉ねぎの畝との間を30センチとり、畝幅50センチ、畝長9mの畝にしました。
 2本目の畝は1本目の畝との間を40センチにして、畝幅、畝長は1本目の畝と同じです。
 3本目と4本目の畝は畝間40センチ、畝幅50センチ、畝長4mと3.5mです。この2本の畝の寸法を決めたところで正午になったので、畝立ては明日行う予定です。
 以前、近くのスーパー「コメリ」で安価なPHメーターを買いました。買っただけで使ったことがなかったのですが、今回、ジャガイモの土壌を測ってみることにしました。測定する箇所に水を撒き、30分経ったところでPH計を土に10センチほど差し込みます。その状態で20分間針が安定するまで放置して測定するようになっています。PH値も水分も指針がグリーンの位置なので、土壌は丁度良い状態なのだろうと思います。ジャガイモは土壌がアルカリに偏るとソウカ病になりやすいので、やや酸性寄りの6.0~6.5が最適なのだそうです。このあと緩効性の有機石灰が効いてくるとPH8に近くなるのではと少々心配になりますが、簡易型のPH測定器なのでおおよその目安に使うくらいかと思っています。
 ジャガイモの種芋は浴光催芽を2月下旬頃からやっています。ほぼ全てのジャガイモから芽が出てきました。今年はダンシャク1kg、メークイン2kg、キタアカリ2kgを植え付ける予定です。
画像2(1本目の畝作り)

画像3(2本目の畝作り)

画像4(4m長の畝の寸法取り)

画像5(PH・水分メーター)

画像6(PH値・水分)

画像7(ジャガイモの種芋)

*********** 届いたヤリイカ ***********
 午前中、東京に住んでいる、釣り好きの義弟からヤリイカが届きました。今月4日に義母の四十九日法要後の会食の席で、釣りの話になり、最近はイカ釣りをすることが多くなった義弟がイカを届けると云っていました。これまでにも釣りに行くたびに魚やイカなどを送ってくれています。
 新鮮なヤリイカだったので、夕食にイカ刺しにして食べました。
画像8(ヤリイカ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2018-03-26 04:35

ykitaさん、おはようございます。窓の反射?暫くたってから、珍しい撮りかたしたなーと思いました、こんな撮り方もあったのだと思いました。このカメラは、青が綺麗に出ますね、自分のパナソニックも同じような色彩が出ます。

畑が動き出しましたね、ジャガイモの芽出し行われていたのですね、綾部に忙しくて、どうかなーと思っていました。全部で5キロですか、3種類ですか。自分も昨年は2種類入れましたが、最後は同じ袋に一緒になりました。種芋はダンシャクだけです、切らずに入れます、数を数えたら98個もありました、丁度、2畝にどんぴしゃりの数です。

昨日、女房と歩きましたが、当地も、ぼちぼちと畑に軽トラが目立ち始めて、畑を耕す人がいるようになりました。

新鮮な綺麗なイカですね、きっと、甘かったのでは?自分も、現役の時、会社の釣り部に居ました、仕立て船で出かけましたが、自分で釣った魚は、イカぐらいしか食べられませんでした
、釣り場は、城ケ島や三崎あたりです。リタイヤになってから、近所の人と、川崎港の辺りで
夜釣り専門になり、メバルとクロダイでした。渓谷釣りはやったことがないです。

_ ykita ― 2018-03-26 18:16

くんぱんさん、こんばんは
 カメラはCQANON PowerShot SX720HSです。窓ガラスが鏡のようになっているのに気づき、撮影してみました。
 ジャガイモは小さな芋はそのままで、大きな芋は半分に切っています。30センチ間隔で植え付ける予定なので、多分、少し余ってしまうだろうと思います。ジャガイモは秋植え付けも出来るそうですが、これまで試したことがありません。くんぱんさんは秋植え付けもされていますか?
 気温が上がり春本番を迎えましたね。この時期の散歩も季節の変化を感じながら楽しいでしょうね。
 義弟は房総の方へ行っているようです。海釣りは釣る魚によって道具をそろえたり、釣り船に乗ったりするので費用がかかりそうですね。義弟は一時期、私がやっている渓流釣りをしたことがありますが、釣り方が違うので最初は全く釣れなかったです。箕輪あたりだと天竜川の支流がいくつかありそうですね。山奥まで入らなくてもヤマメなどが釣れるのではないかと思いますが...。5~6mくらいの竿と仕掛けがあれば良いので、渓流釣りをやってみられてはいかがですか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック