ブログ「毎日が日曜日」内の検索

冬野菜の片付け2018年02月28日 18時37分

[ニンジン] ブログ村キーワード

*********** デンドロビウム ***********
 デンドロビウムが咲き始めました。これから4月中旬頃まで、次々と咲きます。デンドロビウムの「ギンギアナム」(2つめの画像)が最も早く咲き始めました。今回咲いたのは色が濃いデンドロビウムです。薄いピンクのデンドロビウムもツボミが膨らんできているので、1,2日後には咲くと思います。ラン科の草花は花の咲く期間が長いので、いつまでも花を楽しむことが出来ます。それでも一年のうちで1~2ヶ月間です。
画像1(デンドロビウム)

画像2(デンドロビウム「ギンギアナム」)

*********** ニンジン・ブロッコリーの撤収 ***********
 畑に残してあったニンジンを片付けることにしました。本数は5、6本と少ないです。どれも”時なし五寸ニンジン”です。
 ニンジンの隣にブロッコリーを3株植えています。1,2回収穫しただけですが、こちらも片付けてしまいました。
 先日片付けたキャベツと同じ場所なので、少しスペースが広がりました。この場所に来月下旬頃、ジャガイモを植え付ける予定です。
画像3(畑のニンジン)

画像4(収穫したニンジン)

画像5(ブロッコリーとニンジンの跡地)

*********** 玉ねぎ ***********
 冬の間、ビニールトンネルにしていた玉ねぎは、気温が上がってきたので外すことにしました。植え付けが上手く行かなかった箇所が何カ所かあり苗が消えてしまっていますが、概ね順良に育っています。
 ビニールシートのトンネルを外すと、マルチの各穴にジャーマンカモミールが生えていました。ジャーマンカモミールの種は極小で、風で畑全体に飛んで行き、あちこちから芽が出てきます。冬の間トンネルの中が暖かだったので発芽したようです。他の草と共に引き抜いてしまいました。  玉ねぎの追肥は12月に一度行っただけで、2月は追肥をしませんでした。2回目の追肥をしなくても、それなりの大きさに育つので、毎年12月に1度追肥をするだけにしています。
 予備用の苗が多くあります。予備用の苗は消えてしまった箇所に移植するつもりでしたが、予備用の苗も順調に育っているので移植しないことにしました。
 昨年収穫した玉ねぎは軒下に吊してあります。食べきれなくて多くの玉ねぎが残っています。表面を押してみると少し柔らかいので、保存の限界かと思います。
画像6(玉ねぎのビニールトンネル)

画像7(玉ねぎの畝)

画像8(ジャーマンカモミール)

画像9(予備の玉ねぎ)

画像10(予備の玉ねぎ)

画像11(空いている場所が増えた畑)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ