ブログ「毎日が日曜日」内の検索

凍りついた畑の土2018年01月04日 17時43分

[玉ねぎ] ブログ村キーワード

*********** オンシジウム&デンドロビウム ***********
 2種類のオンシジウムの花が満開です。
 デンドロビウムの芽が現れてきました。
 オンシジウムもデンドロビウムもリビングの窓際に置いています。日中は15℃以上に温度が上がります。夜間は暖房を入れているので17~20℃あります。暖房を止めるのは午後11時過ぎですが、室内の最低温度は8~10℃です。オンシジウムやデンドロビウムにとっては最適な条件ではないかと思っています。
画像4(オンシジウム)

画像3(オンシジウム)

画像2(オンシジウム)

画像5(デンドロビウム)

画像6(デンドロビウム)

画像7(デンドロビウム)

*********** 凍りついた畑の土 ***********
 正月三が日の最低気温は0℃前後でしたが、今朝は一気に5度以上下がっていました。
 玉ねぎは寒さで萎れ、ところどころ寒さに耐えきれず苗が消えいます。
 ビニールシートを畝の上に広げてあっただけなので、冷気が流れ込んでいたために苗がやられてしまったようです。
 もう一度、シートをかけ直すため、アーチの支柱を畝のサイドに差し込もうとしましたが土は凍っていて挿すことが出来ません。スコップで凍っている土を砕き、ようやく支柱を立てることが出来ました。凍っている土の厚さは約10センチありました。
 玉ねぎの畝にはマルチを敷いていますが、マルチだけでは土が凍ってしまいます。シートを広げただけなので、改めて畝を完全に塞いでトンネル上にした方が良さそうです。
画像1(温度計)

画像8(玉ねぎ)

画像9(凍り付いた畑の土)

画像10(玉ねぎの畝)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2018-01-05 04:42

ykitaさん、おはようございます。室内、花の香りで良いですね、寒い時の花も貴重になりますね。タマネギの苗が、消えましたか、根切り虫に、根が張らなくて、何とも言えませんが、ykitaさん、まだ、起こした苗が在ったら、2月25日頃土が凍っていない条件で移植して、それなりの大きさに育ちます。自分も、何年か前に、近くの農家の人に教えて貰いました。今日あたり、タマネギの所、見ることに。娘さん、息子さん、里帰りしているんですね、息子さん忙しそうで、一晩で帰っているんですね。昨日は、たこ焼き作りです、暮れに作って、タコが余っていたので、時間んもあったので作りました、一度に、30個作れます、二回で60個作りました。中学2年の女の子は、25個ペロリと食べてしまいました。そばで、焼いていましたが、自分も、びっくりしました、普通よりデカい、トレーに盛ったたこ焼きがスーッと消えていくのです。やっと、冷蔵庫の中が、空きが出てきました、毎食、残り物の整理です。

_ ykita ― 2018-01-05 18:14

くんぱんさん、こんばんは
 玉ねぎが消えたのは、多分、土が凍って霜柱で根が切られてしまったのではないかと思います。霜柱がマルチを押し上げています。予備苗を作っているので、もう少し気温が上がって土が凍らなくなったら移植して補充します。
 たこ焼きが一度に30個つくれるとは、本格的ですね。くんぱんさんの作られるたこ焼きをお孫さん達が沢山食べてくれると嬉しいものですね。ウチでは時々、お好み焼きを作ったりします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック