ブログ「毎日が日曜日」内の検索

白菜を漬ける2017年11月03日 17時40分

[白菜] ブログ村キーワード

*********** 雲 ***********
 文化の日は晴れの特異日。今年も朝から晴れ渡っています。
 真っ白な帯状の雲が東から西に延びています。成田や羽田を発った旅客機が作る飛行機雲です。今日の飛行機雲は、少し時間が経っていて、風で流され形が崩れています。
画像1(雲)

画像2(雲)

 今月1日の朝の飛行機雲です。同時刻に何機もの旅客機が次々と西に向かって飛んでいます。
画像15(飛行機雲)

*********** 白菜を漬ける ***********
 虫食い状態の白菜を収穫しました。毎年この時期に白菜を漬け込んでいます。
画像3(白菜の畑)

 虫が入り込んでいないところまで外葉を取ってしまうと、畑にあったときの大きな白菜が片手で持てるほどの小さなものになってしまいます。大小6個の白菜を収穫しました。
画像4(収穫した白菜)

 白菜の根元に包丁で切れ込みを入れた後、手で裂くと簡単に分けることが出来ます。大きな白菜は四等分に、小さなものは2等分に切り分けました。
画像5(白菜の切り方)

 切り分けた白菜を天日干しします。午前中早い時間に干して、午後遅くなってから漬け込みを始めます。
画像6(白菜の天日干し)

 粗塩、柿の皮、唐辛子、昆布などを間に入れて白菜を漬け込みました。
画像7(白菜の漬け込み)

*********** 山芋掘り ***********
 キュウリ棚の南側の山芋を掘りました。枯れた葉や蔓を取り除き、地表に出ている蔓を一部分残してあります。何本も蔓が出ているのは、ムカゴから発芽した山芋があるためです。
画像8(山芋の根元)

 地表面から50センチくらいまではスコップで掘ることが出来ますが、土が硬くなりすぎていてそれ以上掘ることが出来ません。山芋が折れないように注意したつもりですが、今回も折れてしまいました。
画像9(山芋掘り)

画像10(掘り出した山芋)

*********** デンドロビウム ***********
 昨日に引き続き、庭に出してあるデンドロビウムを玄関ポーチの雨が当たらない場所に移動させました。
 夏の間、半日陰になる木の下の、単管で作った棚につり下げていました。これから気温が低下して行く12月上旬までは、水を与えず、寒さに当てます。花芽が付くようにするためです。
画像11(デンドロビウム)

 吊してあったデンドロビウムを玄関まで運ぶのは私の仕事です。このあと、一鉢ずつ枯れた葉を取ったり、植え替えをしたりするのは家内がします。30鉢以上あります。
画像12(デンドロビウム)

*********** そら豆・スナックエンドウ ***********
 そら豆とスナックエンドウを蒔きました。
 どちらも昨年の残り種です。そら豆は7粒残っていたので7ポット、スナックエンドウは1ポットに2~3粒蒔き、全部で13ポットです。
画像13(種袋)

画像14(そら豆・スナップエンドのポット蒔き)

*********** 20年後成人式の案内状 ***********
 昨日、市の生涯学習課から、長男宛に”20年後の成人式の案内”の往復葉書が届きました。
 20年前の平成10年1月は大雪に見舞われ、成人式が中止となりました。案内状は、平成30年1月7日(日)に”20年後成人式”として開催するというものです。市も粋な計らいをするものだなと思います。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2017-11-04 03:55

ykitaさん、おはようございます。昨日は、陽射しが強く、なんだか気持ちが悪くなりました、今に大きな地震が来るみたいです。飛行機雲、東方面から、西、木曽の方に向かって何本か見えます、何時もあの飛行機何処へ行くやらーと思っています。白菜、お天道様に充ててまぶしいくらいですね。ykitaさん、白菜漬けはやはり寒い時が適期ですね、漬けても割合と持ちが良いし、味もよしですね。漬物は、その家庭で味も違うし、いろいろと隠し味があり面白いです。寒冷地での、ソラマメ栽培、上手くできますか?一度もやったことが無くて、これからの更新が楽しみです。昨日も、残りの長芋堀と、土の埋め戻しです、ykitaさん、自分は、波板栽培です、今年初めて栽培しました、栽培方法はネットで検索して、自分でも出来ると判断したのです、やはり、2本、折って、1本は収穫直前で腐っていました。長芋は、15本、ねばり芋が6本の収穫でした、自分の所で食べる本数だけ残して、今度の日曜日に知り合いの所に回って
(4軒)に配ります、サツマイモやネギ等をセットで。

_ ykita ― 2017-11-04 16:23

くんぱんさん、こんにちは
 旅客機は富士山を目標に飛行しているのではないかと思っています。箕輪付近で木曽方面へ飛んでいるのは国内線なら北陸か山陰、国外なら韓国、中国方面に行くのかもしれませんね。山梨県上空は頻繁に飛んでいて、夜間、2階の窓から見るたびに東の空から西へ2,3機飛行しているのが見えます。
 長野県は野沢菜漬けが有名ですね。シャキシャキした歯ごたえがあって美味しいです。ある程度寒くないと、あの食感にはならないですね。白菜漬けは、まだ、白菜の水分が抜けきらない浅く漬けた方が好きです。家内は逆で、ある程度漬かった方が美味しいと云っています。
 そら豆栽培は寒冷地でも可能かと思います。冬場、藁を掛けたり、ビニールトンネルにしたりすれば枯れてしまわないだろうと思います。近所の畑では藁で片屋根を作っているところもあります。私のところでは真冬になるとビニールトンネルにしてます。
 山芋の波板栽培をしたいと思っているのですが、場所を取るのと、地下50センチまでしか畑の土がないので、波板栽培が不可能です。ゴボウと同じようにタワー状に土を盛って栽培すれば掘り出すのが楽かと思っています。
 山芋15本、粘り芋6本、大収穫ですね。貴重な山芋なので貰った方も嬉しいでしょうね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック