ブログ「毎日が日曜日」内の検索

大根の間引き2017年09月18日 17時35分

[大根] ブログ村キーワード

*********** 台風18号 ***********
 台風18号は未明から明け方にかけて我が家のあたりに最も接近したようです。経路を見るとやはり日本海側を通過しています。
 昨夜11時過ぎ頃から風が吹き始めました。生暖かい南西の風でした。
 庭に置いていたハイビスカスやブーゲンビリア、デュランタなどの鉢が風で倒れていました。葉ボタンは、台風が来る前に玄関ポーチに入れていたので大丈夫でした。茎が若干斜めになっている程度だったので、土寄せをして真っ直ぐに立て直しました。
 庭の西側、温室の前に置いていた時計草の大きな鉢が芝生の方へ倒れていました。温室も少し動いたようです。温室は基礎のブロックの上に置いているだけなので、南側からの風を受けてズレたようです。数センチのズレなので基礎のブロックから外れることはないので、このままにしておきます。
画像1(台風の強風で倒れたハイビスカス等)

 畑の方の被害はほとんどありません。トマトや茄子は台風が来る前に伸びていた枝や茎を誘引して紐で縛っておいたので枝が折れたりすることはありませんでした。トマトは一箇所、紐で縛るのを見落としていたところが垂れ下がっていましたが、茎が折れていませんでした。
 トマトも茄子も強風と大粒の雨粒が当たったため、葉が一様に萎れていました。白菜、大根はトンネルにしていますが、風でトンネルが潰れることもなく、トンネル内の苗も台風の影響は無かったです。
画像2(トマトの蔓)

*********** 大根の間引き ***********
 先月30日種を蒔き、今月1日に発芽をはじめた総太り大根は、2週間余り経って葉が大きくなってきました。大根もトンネルにしてあったため台風の風で茎が折れることもなく無事でした。条蒔きしているのでかなり密集して生えています。風の被害が無かったのはトンネルにしたことだけではなく、苗が密集していたことも良かったのかもしれません。
画像3(間引き前の大根の畝)
 株間5センチ程度になるように間引きをしました。
 間引き後、化成肥料を少し撒いて土寄せをしておきました。
画像4(間引き後の大根の畝)

 間引きと土寄せは今後も何度か行い、最終的には株間を25~30センチにします。
画像5(間引き後の大根の畝)

 大根の間引き菜が多く採れました。一畝分の間引き菜です。大根の間引き菜は栄養価が高く、ビタミンA、ビタミンC、鉄分を多く含んでいます。ビタミンAは脂溶性ビタミンで油で炒めればビタミンAの吸収力を高めることが出来ます。逆に、ビタミンCは水溶性なので、出来るだけ調理をせずにサラダなどで食べるのが良いそうです。また、大根葉の鉄分はほうれん草に匹敵するほど含まれています。
 我が家では大根葉を油で炒めて食べることが多いです。
画像6(大根の間引き菜)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック