ブログ「毎日が日曜日」内の検索

来年用の種採り2017年08月24日 22時43分

[マリーゴールド] ブログ村キーワード


*********** 猛暑日 ***********
 なんとなく空が高くなっているように感じます。畑にはトンボが飛来するようになり、秋の気配を感じますが、日中の気温はグングン上がり、真夏の暑さです。熱気が家の中に籠もっていますが、夜は窓を開け放していると、涼しい風が入ってきます。
画像1(雲)

 バラ「ジャクリーヌデュプレ」が咲いています。陽差しを避けて、涼しいところに置いているので元気です。
画像2(バラ「ジャクリーヌデュプレ」)

 バラ「バレリーナ」は暑さや強い陽差しにも強く、夏の間咲き続けています。
画像3(バラ「バレリーナ」)

*********** 来年用の種採り ***********
 マリーゴールドの種取りをしました。
 アフリカンマリーゴールドは一畝分植えてあります。まだまだ咲き続けます。花が終わって花殻の中に沢山種が出来ます。
画像4(アフリカンマリーゴールド)

 フレンチマリーゴールドの花殻はアフリカンマリゴールドに比べると小さく、花軸が脆いので、自然に落ちてしまいます。
画像5(フレンチマリーゴールド)

 アフリカンマリーゴールドの花殻を取っていたら、目の前にクマバチが飛んできて花に止まりました。手を伸ばせば届く範囲です。クマバチは大人しい蜂で、こちらが手を出さなければ襲ってくることはありません。体全体に花粉を付け、忙しそうに花から花へ飛び回っていました。
画像6(アフリカンマリーゴールドとクマバチ)

画像7(アフリカンマリーゴールドとクマバチ)

 畑や庭に出ていると、珍しい光景を目にすることがあります。
 葉ボタンの葉にアブが止まっていました。よく見ると、アシナガバチを抱えています。アシナガバチの針が刺さらないように、アブは後ろ足でアシナガバチのおなかのあたりを押さえ、前足で頭を捕まえています。アシナガバチの背後から襲ったようです。アブがアシナガバチを捕らえているのを見るのは初めてです。
 アブもアシナガバチも全く動きません。アブはアシナガバチをどうしようとしているのか分かりませんが、暫く見ていても微動だにしませんでした。
画像13(アシナガバチを捕らえたアブ)

 アフリカンとフレンチの花殻を取りました。これを暫く乾燥させてから花殻を取り除いて種を取り出します。
画像8(採種したマリーゴールド)

 畑の隅に植えてあるスイートバジルの花が枯れ始めました。花殻が褐色になって枯れると種が自然に落ちてしまいます。まだ緑色をした花殻でも中を見ると種が黒くなっているものがあります。採種の目安は種が黒くなっていることなので、緑の花殻でも種取りが出来ます。
画像9(スイートバジル)

 スイートバジルとコリアンダーの種を取りました。バジルの花殻を乾燥させて、種を取り出します。
画像10(採種したスイートバジルとコリアンダー)

*********** 蕪の発芽 ***********
 先週土曜日に種を蒔いた蕪が発芽しました。数年前の古い残り種だったので、多めに種を蒔きました。発芽していない箇所や密集している箇所もあります。均一に発芽しないのは仕方がないことです。
画像12(蕪の発芽)

 トマトの収穫が減って、代わりに茄子の収穫が増えてきました。シシトウは、時々辛みのあるものがあります。辛くなる原因はストレスからだそうです。熱帯夜が続くと辛くなるとか、水不足だと辛くなるとか云われています。
画像11(収穫した野菜)

*********** 皮付きの桃を食べる ***********
 畑で作業をしていると、少し体を動かすだけで汗が噴き出してきます。時々、庭の木陰に戻り水分を補給したりしています。今日はキッチンの出窓から、家内が冷えた桃を差し出してくれました。
 桃は切り分けられていましたが、皮付きの状態でした。山梨の桃の産地では、少し固めの桃を皮付きのまま丸かじりするようです。
 頂いた桃は、いつもは暫くおいて完熟した柔らかい桃を食べていますが、今日は固めの桃だったので皮付きでした。
画像14(皮付きの桃)

*********** 朝日新聞「社説」&「声」 ***********

画像15(社説)

画像16(声「諦めず疑惑解明)

*********** 朝日新聞「声」 ***********

画像17(声「教科書採択」)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ