裂果したトマト ― 2017年08月09日 17時18分
[トマト] ブログ村キーワード
*********** バーベナ ***********
台風が過ぎて、猛暑になっています。
暑さでバーベナの花が色あせてきました。
朝から気温が上がり続け、午前1時には35℃を超えていました。
今日は一日中、エアコンを入れていました。
*********** 裂果したトマト ***********
トマトに裂果が見られます。台風の大雨で、水分を吸収しすぎて果実が裂けていました。大玉トマトよりも中玉のレッドオーレやミニのアイコ、イエローアイコに裂果が目立ちます。
中玉やミニが裂果するのは、果実の大きさに対して水分の占める割合が大きいために裂果しやすいのかもしれません。
ルネッサンスの聞くにいくつ穴が空いていました。タバコガの幼虫が茎の中に入り込んでいるのかもしれません。摘心するのに合わせて、穴の空いたところから上の茎を切り取ってしまいました。
シロウリは、忘れた頃に実が出来ます。雄花が多く、雌花がつきにくいようです。
トマトの収穫は一時期に比べ少なくなっています。今日はシシトウ、シロウリなども収穫出来ました。
*********** バーベナ ***********
台風が過ぎて、猛暑になっています。
暑さでバーベナの花が色あせてきました。
朝から気温が上がり続け、午前1時には35℃を超えていました。
今日は一日中、エアコンを入れていました。
*********** 裂果したトマト ***********
トマトに裂果が見られます。台風の大雨で、水分を吸収しすぎて果実が裂けていました。大玉トマトよりも中玉のレッドオーレやミニのアイコ、イエローアイコに裂果が目立ちます。
中玉やミニが裂果するのは、果実の大きさに対して水分の占める割合が大きいために裂果しやすいのかもしれません。
ルネッサンスの聞くにいくつ穴が空いていました。タバコガの幼虫が茎の中に入り込んでいるのかもしれません。摘心するのに合わせて、穴の空いたところから上の茎を切り取ってしまいました。
シロウリは、忘れた頃に実が出来ます。雄花が多く、雌花がつきにくいようです。
トマトの収穫は一時期に比べ少なくなっています。今日はシシトウ、シロウリなども収穫出来ました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント