ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの誘引2017年07月14日 17時00分

[トマト] ブログ村キーワード

*********** 夏の草花 ***********
 連日の猛暑で庭の草花もグッタリしています。
画像2(デュランタ)
デュランタ

画像3(メドーセージ)
メドーセージ

画像4(メドーセージ)
メドーセージ

画像5(ランタナ)
ランタナ

画像6(ランタナ)
ランタナ

*********** トマトの誘引 ***********
 毎日、トマトの収穫が出来るようになってきました。ミニトマトや中玉トマトだけでなく、大玉のルネッサンスや桃太郎ゴールドなども色付いています。
画像8(イエローアイコ)
イエローアイコ

画像9(レッドオーレ)
レッドオーレ

画像10(桃太郎ゴールド)
桃太郎ゴールド

 しばらくトマトの誘引や脇芽欠きをしなかったので、脇芽が伸び、茎は天井まで達しています。脇芽を欠き、茎を曲げて横へ伸ばしたりして、少し茎を整えました。
 3段目まではネットの袋掛けをしていますが、4段目、5段目の果実には、まだ、袋を掛けていません。そのため、果実や茎に穴が開いてしまっているものがありました。タバコガの幼虫が入り込んでいます。茎に穴を空けられ入り込まれると、穴から上の茎に養分が行かず葉が萎れています。当然、果実も育たないので、穴の下側で茎を切ってしまいました。
画像11(タバコガの食害)
タバコガの食害

 タバコガは夜の間に飛来して卵を産み付けるようです。卵はまとめて産み付けるのではなく1粒ずつだそうですので、産み付けられた卵を見つけルのが難しく、私は見たことがありません。孵化した幼虫が果実や茎に穴を開け入り込まれたたところではじめて分かります。
 食害に遭うのは3段目や4段目など、上の方の果実に多いので、袋掛けは上の方の果実を重点的にやった方が良いのかもしれません。
 トマト棚にはタバコガだけでなく、アブラムシやコナジラミなどもやって来ます。雨避けの屋根を棚の横に渡したパイプまで掛けていましたが、風通しが悪いので、半分ほど上にシートを上げました。
画像12(雨避けの屋根)

*********** 茄子・オクラ ***********
 茄子が多く生っています。少し摘果した方が良いのかもしれません。大きめの茄子を早めに採って、養分を上の方へ行き渡らせます。
画像13(千両二号)
千両二号

 一番花のオクラが大きくなったので収穫しました。収穫後、これより下の葉と脇芽をを取ってしまいました。
画像14(オクラ)
オクラ

*********** コリアンダーの種 ***********
 コリアンダーが枯れています。花が咲いた後、実が付いたので、採種しました。コリアンダーをトマトの畝の端に植えていましたが、隣の、葉が密集している大玉トマト「麗夏」にアブラムシやコナジラミなどの虫が寄りつかなかったような気がしています。
画像7(コリアンダーの種)

*********** 本日の収穫 ***********
 朝一番の収穫はキュウリです。形は不揃いですが、毎日、5,6本収穫出来るようになりました。
画像15(朝採りキュウリ)

画像16(収穫野菜)

*********** 猛暑 ***********
 一昨日は最高気温が体温を超えていました。今朝も午前7時で29℃まで上がっています。毎日30℃を超える日が続いています。戸外での作業は午前中に済ませ、午後はクーラーの効いた部屋で昼寝をしています。これまでエアコンを使うことはほとんどありませんでした。真夏の暑い時期に数日、それも午後の気温が上がる時間帯だけ、エアコンを入れていましたが、今年は、例年よりもエアコンを入れる回数が多いです。
 夕方陽が沈む頃になると涼しくなってきます。夜は窓を開け放しておけば部屋の温度が下がります。就寝時に窓を閉めないと寒いくらいです。と、いうのが昨年まででした。今年は寝室の1箇所だけ窓を開けて寝ています。
画像1(気温)

 朝日新聞の天声人語でも、連日の猛暑について載せていました。
 5月にパキスタンで54度、6月に米カリフォルニア州で51度を記録
 米国では高温で空気の密度が下がり、航空機が飛びにくくなるため欠航か出た地域もある。
画像17(天声人語)
朝日新聞「天声人語」

 世界には最高気温が50℃を超える地域があることに驚きですが、日本でも過去に40℃を越えたことが何回かあります。気象庁のHPで調べて見ると、高知県江川崎で41.0℃(2013/08/12)が日本での最高温度のランキング1位です。山梨県も甲府、勝沼、大月などが20位以内に入っています。これを見ると、40℃を超えたのは1990年代以降であることが分かります。
画像19(気象庁最高気温ランキング)
気象庁HPより

*********** 朝日新聞「論考」 ***********

画像18(論考)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2017-07-14 19:18

ykitaさん、こんばんは。毎日、青物の消費でたいへんですね、自分たちも、キリギリスになりました。ナス、トマト、色艶が良いこと、手入れが良いかもしれませんね。今朝、トマトの収穫しましたが、タバコバが穴を、結局トマトの収穫なしです。キュウリの曲がりも、始めたときは、曲がりが出たならば、肥料不足だと言われましたが、今は、あまり気にしていません。
いゃー今年は暑いですね、どうなることやら、野菜不足に?昨年は北海道のジャガイモがダメに、それにしても、お手々つないで外遊、内地では偉い目になっているのに、一国の主何しているか。おかげさまで、ホットリップスが途切れもなく咲いています。

_ ykita ― 2017-07-15 18:08

くんぱんさん、こんにちは
 いよいよ夏野菜の最盛期です。今日も、沢山の野菜を収穫しました。当然食べきれないので、まずは子供の処へ送ります。
 タバコガの食害も増えてきました。赤くなって採ろうとして穴が開いているのを見つけるとガッカリしますね。
 キュウリの曲がり果、トゲなしのフリーダムは少ないです。”曲がり果や尻太果、尻細果などは、草勢弱く(日照不足、高温乾燥)着果過多、栄養不足で発生します。”とタキイのHPにありました。こちらでは、高温乾燥が主な原因になるかと思っています。
 これだけ暑い日が続くと野菜の生育にも影響が出てきそうですね。
 Abe夫妻は国民から逃げ回っているように思いますね。”丁寧な説明”と言いながら、国民の疑問に答えていないですから...。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック