ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ユキヤナギの刈り込み2017年05月24日 17時05分

[ユキヤナギ] ブログ村キーワード

*********** バラ ブルームーン ***********
 少し気温が下がり、過ごしやすくなりました。天気は下り坂で、今日は曇り空です。晴天が続いているので、畑の土がカラカラに乾いています。明日、雨が降れば、良いお湿りになりますが、期待通りに行かないのが自然です。
画像1(バラ ブルームーン)

*********** ユキヤナギの刈り込み ***********
 午前中、ユキヤナギの刈り込みを行いました。
 ユキヤナギは北側で、家を挟んで西と東側にあります。最初に西側のイチイの木の下のユキヤナギを刈ることにしました。庭側が花壇で、花壇の中に伸びていたユキヤナギは、家内が刈り取っていたので、線路側の土手に垂れ下がったユキヤナギを刈り込みました。土手は富士急行の所有地で、土手の上を歩いていると、通過する電車が警笛を鳴らしたりします。電車が通り過ぎたのを見計らって土手に下りて、作業をしました。
画像2(刈り込み前のユキヤナギ)
画像8(下矢印)
画像3(刈り込み後のユキヤナギ)

 続いて、東側のユキヤナギを刈り込みました。東側はユキヤナギの下に植木鉢などを置く棚があるので、邪魔になる棚の上の枝を刈り取っています。
画像4(刈り込み前のユキヤナギ)
画像8(下矢印)
画像5(刈り込み後のユキヤナギ)

 続いて、線路側の土手に下りて、反対側も刈り込みました。ユキヤナギは横へ広がると同時に上へも伸びて行きます。高く伸びすぎると、剪定がしにくくなるので、上側も刈り込んで、手を伸ばして届く高さにしています。
画像6(刈り込み前のユキヤナギ)
画像8(下矢印)
画像7(刈り込み後のユキヤナギ)

 刈り込みで使ったガーデン・トリマーです。このトリマーで3台目です。ブレードの刃で小石を挟んだりするので、刃が欠けてしまいます。このトリマーも数本刃が欠けています。電動式のトリマーで、これまでに不注意で何回かコードを切断しています。長いコードなので取り回しが悪いとトリマーでコードを切ってしまうことがあります。
画像9(ガーデン・トリマー)

*********** カボチャとウリハムシ ***********
 カボチャの葉にウリハムシがいました。ウリハムシは近づくと一斉に飛び立つので、地元の方はウリバエと呼んでいます。
画像10(カボチャ)

 キュウリ棚には不要になったCDをつり下げているためか、ウリハムシが少ないです。キラキラ光るところにはアブラムシが飛来しないというので吊していますが、ウリハムシにも効果がありそうです。
画像13(キュウリ)

*********** オクラ ***********
 直まきしたオクラです。一カ所に2本オクラを育てる予定で、各箇所に数粒ずつ種を蒔きました。
 2本発芽しているところでは本葉が見え始めています。
画像11(オクラ)

 4本出ている箇所は発芽したばかりの状態です。このままだと多すぎるので、2本残して、あとの2本を別の場所に移植しました。
画像12(オクラ)

*********** スグリ ***********
 畑に下りる坂の上にスグリを植えています。元は鉢植えの小さな木でしたが、地植えしてから大きくなっています。伸びすぎないように、時々剪定をしています。
画像14(スグリ)

 スグリの花は小さく、咲いているのがわかりにくいです。小さな実がなり始めて、花が咲いていたのだと気づきます。実は薄い緑色をしていますが、次第に赤く色付いてきます。赤い実は食べられますが、酸味が強いので加工して食べるそうです。
 ヨーロッパでは親しまれている果実の一つで、ジャムや果実酒、料理などに使われているそうですが、我が家ではもっぱら観賞用です。
画像15(スグリの実)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ