ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの雨よけ屋根の設置2017年05月17日 16時48分

[トマト] ブログ村キーワード

*********** 最近の畑作業 ***********
 ここ数日、梅雨の走りのような、はっきりしない天気が続いています。曇り空で気温が低く、日中は北風が吹いています。
 今朝の気温は12℃でした。気温が15℃を下回ると夏野菜の生育に影響が出てきます。日中も気温が上がらず、最高でも17,8℃くらいです。
画像11(今朝の気温)

 最近、畑での作業は、ジャガイモの葉にいるニジュウヤホシテントウを捕獲することから始まります。朝よりも、少し陽が高くなり空が明るくなってきた10時頃が、ニジュウヤホシテントウを見つけやすいです。今日は5,6匹捕まえました。ジャガイモの葉裏を調べたり、スギナを取ったりしながら捕まえています。
画像1(ジャガイモ)

 ジャガイモの畑が終わると、続いて玉ねぎのトウ立ちを調べて回ります。このときも畝の中に生えているスギナ取りをしています。今日のトウ立ち玉ねぎは3個でした。毎日行っている作業なので、トウ立ちしている玉ねぎが少なくなってきました。
画像2(トウ立ち玉ねぎ)

 根元が折れて倒れている玉ねぎが増えてきました。収穫前に玉ねぎが倒れるので、少し早いような気がします。球がもう少し肥大してから倒れてくれると良いのですが...。収穫時期を6月上旬と決めていましたが、もう少し早くなりそうです。
画像3(倒れている玉ねぎ)

*********** トマトの雨避け用の屋根 ***********
 今日のメイン作業はトマトの雨よけ用の屋根を取り付けです。
 畝の長さが5mあります。ビニールシートの長さが足りず、2枚使って屋根にしました。
 気温が上がってくれば、側面にネットを張ってオオタバコガが入り込まないようにします。ネットを張ると風通しが悪くなるので、オンシツコナジラミなどの小さな虫が発生することがあります。オンシツコナジラミの出す分泌物が茎や葉に付き、ススのように黒っぽくなってしまいます。オオタバコガを防ぐか、オンシツコナジラミを防ぐか、どちらか1つしか防げないので、ネットを張ってオオタバコガの侵入を防ぐことにします。
画像4(トマトの雨よけ屋根)

*********** スナップエンドウの初収穫 ***********
 スナップエンドウを収穫しました。鞘がたくさん付いていますが、気温が上がらないためか、どれも小さいです。
画像5(収穫したスナップエンドウ)

 まだ、花が咲き続けているので、晴れて気温が上がってくれば、次々と収穫出来そうです。
画像6(スナップエンドウ)

*********** マリーゴールドの発芽 ***********
 畑の隅や畝の周りにマリーゴールドの種を蒔いています。
 適当に蒔いているので、発芽した苗は、一箇所に集中していたり、疎らになっていたりしています。ある程度苗が大きくなれば、株間を広げたり、発芽しなかった場所に移植したりします。アフリカン・マリーゴールドもフレンチマリーゴールドも、一株から脇芽が伸びて大きくなって行くので、株間をかなり広げます。
画像7(発芽したマリーゴールド)

*********** フロントバッグ取り付け金具 ***********
 14インチの自転車”トレンクル”にフロントバッグを取り付けようと考えています。トレンクルにはサドルバッグを付けているだけです。工具や小さな小物類はサドルバッグに収められますが、雨具やカメラなどを入れるにはサドルバッグでは小さすぎます。
 トレンクルのハンドルはフラットバーでブレーキレバーやシフトレバーがついていて、フロントバッグのベルトがハンドルバーに巻き付けられないのではないかと思います。
 ドイツのリクセン&カウルのクイックフィックスをハンドルの下の支柱に取り付け、バッグを固定出来ないか検討することにしました。バッグ側はバジルのアタッチメントを取り付けるつもりです。
画像8(バッグ取り付け用のアタッチメント)

 バジルのアタッチメントを使って、モンベルのフロントバッグのリクセン化をしている方が結構いるようなので、試してみることにしました。
画像9(バッグ取り付け用のアタッチメント)

 自作のフロントバッグにバジルのアタッチメントを取り付けることが出来れば最良ですが、バッグが大きすぎると重量オーバーで支えきれないかもしれません。これから色々試してみるつもりです。
画像10(バッグ取り付け用のアタッチメント)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ