ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの脇芽欠き2017年05月11日 17時29分

[トマト] ブログ村キーワード

*********** 再び、クマガイソウ群生地へ ***********
 昨日、自転車でクマガイソウを見に出かけました。ウチに戻り、家内に話をすると、”見に行きたい”と云うので、今日、再び、クマガイソウ群生地へ行きました。家内と一緒なので車です。桂川沿いの道を上がって行くと、中央道河口湖線のすぐ脇に臨時の駐車場があります。駐車場の入り口に倉見山登山の案内板がありました。
画像1(案内板)

 上の画像では字が小さくて見えにくいので、拡大して下の2枚の画像にしてみました。
画像2(案内板)

画像3(案内板)

 駐車場から中央道の下のトンネルを抜けると、正面の斜面にツツジが広がっています。この斜面の上には西桂町のグラウンドがあって、クマガイソウ群生地の公開中は駐車場になっています。
画像4(ツツジ)

画像7(クマガイソウ)

画像5(クマガイソウ)

画像6(クマガイソウ)

画像8(クマガイソウ)

 昨日はクマガイソウだけを見て帰ってきましたが、今日は別の小道にも入ってエビネ蘭やイカリソウなども見てきました。
 クマガイソウ群生地は、普段、一般の方は入ることが出来ません。周りをフェンスで囲ってあります。町から委託された方が世話をしています。エビネ蘭やイカリソウなども、育てています。
画像9(イカリソウ)

画像10(イカリソウ)

*********** トマトの脇芽欠き ***********
 昼頃、風が強く吹いていましたが、定植したトマト苗が大きくなって、脇芽が伸びていたので、風除けの行灯を取り外しました。
画像11(トマトの脇芽)

 脇芽欠きをして、伸びた茎を紐で固定しました。行灯を取り外した直後なので、直射日光が当たって葉が少し萎れています。
画像12(トマトの畝)

*********** ルッコラの花? ***********
 ハーブのルッコラです。豆科の野菜と相性が良いということなので、スナップエンドウの畝に植えています。
 ルッコラはアブラナ科で、種の和名をキバナスズシロというそうです。
 初めて栽培し、食べたことがないので、ネットで調べて見ました。
 ゴマのような風味と多少の辛み・苦みがあり成長とともに苦みが強くなる。
 栄養素としてはカルシウム・鉄分・ビタミンCが豊富である。
 「キバナ」という和名にもかかわらず、花は白色ないし薄いクリーム色である。

 サラダとして食べることが多いようです。
画像13(ルッコラ)

 多分、下の画像の白い部分が花だろうと思います。
画像14(ルッコラの花?)

*********** 太陽光発電 ***********
 ソーラーパネルの発電量は、我が家では5月が一番多いです。
 4kWのソーラーパネルを屋根に載せています。午前中、雲が切れて太陽が出ると、発電量は最大の4kWに達します。
 ソーラパネルの設置を検討したとき、南側だけでなく、東側と西側の屋根にもパネルを載せようと思っていました。東と西にパネルを載せても発電効率が悪く、南側の屋根だけでも4kWの発電が可能なパネルがあったので、それを載せることにしました。パネル単価は高いですが、結果的には効率的で良かったと思います。、
画像15(太陽光発電モニター画面)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ