ブログ「毎日が日曜日」内の検索

夏野菜等の種まき2017年02月21日 16時25分

[茄子] ブログ村キーワード


*********** ロウバイ ***********
 昨日は春二番の風が吹き荒れていましたが、今朝は薄氷が張っていて、寒くなっています。気温の差が大きいので体調を崩さないように気をつけなければと思っています。
画像1(ロウバイ)

画像2(ロウバイ)

*********** 大根とゴボウ ***********
 今週日曜日に水掛菜やほうれん草などを収穫してきた家内が、食べきれないので子供の処へ送りたいと云っていました。
 大根とゴボウを掘り出して、一緒に送るようにします。先日地中に埋めて保存したばかりです。気温が上がってくるので、長くは保存出来ないです。
画像3(地中保存)

 先日埋めたばかりで土が固まっていないため、手で土を掘り返しました。
画像4(地中保存の大根)

 大根は畑に長く置いていたので、土の上に出ている部分が緑色をしています。この部分は繊維が多く、みずみずしくありません。
画像5(大根とゴボウ)

*********** 茄子の種まき ***********
 昨日に引き続き、種まきをしました。
 今日は茄子の種まきです。”トゲなし千両二号”と”本長なす”をそれぞれ7ポットずつ蒔きました。茄子の台木用の種”茄の命”も16ポット蒔きました。
 さらに、トマト用の台木の種”Bバリア”を20ポット蒔きました。”Bバリア”は、穂木のトマトよりも2~5日早く種を蒔きます。
画像6(種袋 茄子とトマトの台木)

 種を蒔く前に培土に水を入れて湿らせておきます。種まき用の培土は粒子が細かく、シュロのような繊維も入っているので、水が染み込みにくいです。染み込むまでに少し時間がかかります。
画像11(水を弾く種まき培土)

 昨日のピーマン・シシトウと合わせ、3トレイ、72ポッに種を蒔いたことになります。最終的には100ポットを越える苗を育てることになります。
画像7(茄子とトマトの台木のポット)

 日中、室内用の温室は、部屋の温度が20℃、温室内は25℃になっています。夜間はもう少し温度が下がりますが、日中、25℃以上になっていれば発芽します。
画像8(温室内の温度)

*********** ハーブの種まき ***********
 ハーブの種を買っておいたので、蒔いてみることにしました。
 ”ルッコラ”、”コーンサラダ”、”コリアンダー”の他に、自家採種してある”スイートバジル”も蒔きました。
画像9(種袋 各種ハーブ)

 ハーブの種まきは、気温が20℃を超える5月頃が適時だと思います。2月のこの時期に播いても地植えにすることが出来ないので、発芽させて、苗の状態で室内管理をします。
画像10(ハーブの種を蒔いたポット)

*********** 三者三様の演奏 ***********
 毎日、少しずつビデオテープのデジタル化を行っています。20年から30年前のビデオテープなので、テープの劣化が起きていて、ヘッドクリーナーをかけただけでは元通りの画質や音質にはなりません。
 3人の子供が高校3年までマリンバを習っていて、発表会で同じ曲を演奏しています。時期はそれぞれ異なりますが、比べて聞いてみると、子供の性格や特徴が演奏に現れていて興味深いです。

曲名はモンティ作曲「チャールダーシュ(csárdás )」です。

 長男は高校2年の時に発表会で演奏しました。


 次男は高校3年の時に演奏しています。
 このテープは雑音や画像、音声の途切れがあります。

 末娘は高校1年の時の発表会で演奏しました。
 このときは私が仕事で聞きに行けなかったのでビデオがありません。指導してくださっていた先生から録音したテープを頂きました。
 娘の時はソロ演奏ではなく、大学生のS子さんとのデュエットです。S子さんが編曲した「チャールダーシュ(csárdás )」です。
 録音テープからのダビングが巧く行かず、音が割れてしまっているところがあります。動画にするため、WINDOWSのMovie Makerをダウンロードして動画を作りました。WINDOWS10にはMovie Makerが標準で搭載されていません。サポートも今年7月までだそうです。



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ