ブログ「毎日が日曜日」内の検索

サツマイモの収穫2016年10月22日 18時06分

[サツマイモ] ブログ村キーワード

*********** 玉ねぎ苗の植え付け 続き ***********
 昨日までに玉ねぎ苗を350本植え付けました。
 苗床などに残っている苗はわずかになりました。
 下の画像の上側が苗床の苗、下側が市販の苗です。℃どちらの苗も小さなものが残っています。
画像1(玉ねぎの苗)

 畝には、まだ、植えていない箇所が多く残っているので、小さな苗も植えることにしました。今日は180本植え付けましたが、まだ、20箇所ほど空いています。小さな苗ばかりなので、もう一度、苗を買ってきて植えようかと思っています。
画像2(280本の玉ねぎ苗植え付け)

*********** サツマイモの収穫 ***********
 サツマイモを収穫しました。と、いっても全部ではなく、畝の三分の一ほどです。
 植え付けた間隔が狭かったためか、一箇所に1~3個ほど出来ていました。不思議なことに、蔓は伸びて葉も多いのに、全く芋が出来ていない箇所もありました。
画像3(サツマイモの収穫)

 収穫したサツマイモは皮が赤い「紅あずま」です。
画像4(収穫したサツマイモ)

*********** 富士北麓に自生するキノコ ***********
 今朝の朝日新聞の山梨県版に、富士北麓の野生キノコから放射性セシウムが基準値を超えていたとの記事が載っていました。福島第一原発の事故以来、毎年、秋にキノコの検査をしていますが、常に基準値を超えた放射性セシウムが検出されています。
 富士北麓の樹海の中には、雨水で流されないで木は枯れ葉などに残っているようです。キノコは蓄積しやすいのかもしれません。
 放射性セシウム(セシウム137)は半減期が約30年。福島原発事故から5年経っているだけなので、今後も富士北麓のキノコは食べることが出来ないです。
 セシウム137のほとんどが人為的に生成された核種で、地球上に多量に存在する放射性セシウムは、1945年、広島・長崎に投下された原爆から始まり、旧ソ連・アメリカの核実験、その後、チェルノブイリ原発事故などによるものです。
 今年4月の熊本地震、昨日の鳥取の地震など、東日本大震災の前から、地殻の活動が活発になっています。巨大地震が、今後、起きる可能性が高まっていると云われています。そして、地震の予知が進んだとはいえ、まだ、不完全で地震が起きることが分かったとしても、それを防ぐことは今の科学技術では不可能です。日本列島の海岸線の原発は、冷却水として使う海水の摂取がしやすいという利便性だけで、安全面は二の次になっています。
 20世紀は経済を発展させ、物質的な豊かさを求めてきましたが、21世紀は、国や人種の垣根を越え、人類の幸せ、心の豊かさを求める時代ではないかと思っています。
画像5(富士北麓のキノコ)

*********** 都留市文化祭 ***********
 今日、明日の2日間、市の文化祭の一環で、様々な分野の市民グループの活動発表会が、県立男女共同参画推進センターで開催されています。
 家内は今年4月から富士吉田のカルチャー教室に通うようになり、太極拳を教わっています。富士吉田市でも活動の発表会があるので、その前に、参考のため都留市の発表の様子を見に出かけました。
画像6(ぴゅあ富士フェスティバル)

 家内の話では、市の太極拳グループはベテランの方ばかりで、家内のような初心者はいないそうです。
 初めて、間近で太極拳をやっている方を見ました。ゆっくりとした動きで、その動きがなめらかです。一軒自分でも出来そうに思いますが、やってみると、結構難しいです。
画像7(都留太極拳)

 発表会はセンターの3階のホールで行われていました。発表会が終わった後、2階へ下り、水墨画や俳句、短歌などの展示物を見て回りました。同じ階に和室(茶華道室)があって、呈茶をやっていました。本日の呈茶は午後3時30分までとありました。丁度3時30分だったのですが、中に入ってお茶を頂いてきました。
画像8(茶室)

画像9(床の間の飾り)

画像10(借景)

 2階から1階ホールに下りると、そこはフバザー&リーマーケットの会場でした。衣類やバッグ、アクセサリー、テレビ、掃除機、靴など、様々な品物が並べられていました。
画像11(フリーマーケット&バザー)

 富士吉田のハンドメイドの工房からもバッグや財布などが置いてありました。家内は気に入ったトートバッグを見つけ買っていました。
画像12(フリーマーケット&バザー)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ