ブログ「毎日が日曜日」内の検索

JAから籾殻を頂いてくる2016年10月19日 16時13分

[ニンニク] ブログ村キーワード

*********** 咲き始めたキク ***********
 地植えの小さな花の菊が咲き始めました。鉢植えの菊もつぼみが付いていますが、地植えの方が早く咲き出しています。
画像1(小菊)

画像2(小菊)

*********** ムカゴ ***********
 山芋の葉が紅葉し始めました。11月頃になれば葉が落ちて収穫の時期を迎えます。昨年少し掘り出しただけだったので、地中に山芋が残っていました。今年の山芋は2年経っているので、掘り出すのが大変そうです。
画像3(山芋)

 ムカゴが生っていました。ムカゴが多く出来る年と少ない年があるようです。今年は数が少ない方です。ムカゴが地面に落ちると芽が出てきます。ムカゴからだと、収穫するまでに数年かかるのではないかと思います。
画像4(ムカゴ)

*********** 畑の準備 ***********
 昨日、ピーマンや落花生を収穫した跡地に苦土石灰を撒いてあります。その横と続きの畝にはすでに苦土石灰を入れて耕してあるので、今日は堆肥(鶏糞と牛糞)を入れました。>
画像5(堆肥)

 ピーマンの跡地も一緒に耕しました。堆肥を入れた場所には冬菜やほうれん草(2回目播種)を作る予定です。
画像6(耕耘)

画像7(耕耘)

 堆肥の入っていたビニール袋は底を切って筒状にします。来年、夏野菜の苗を植え付けるときに風よけのフードになります。袋の中が汚れていたので水で洗い落として干してあります。
画像8(堆肥のビニール袋)

*********** 籾殻 ***********
 毎年、稲刈りが終わり、精米をする時期に富士吉田のJAへ行って、籾殻を頂いています。
 サイロのような大きな筒の下に籾殻を受けるコンテナが置いてあります。コンテナにかけてあるシートが盛り上がっていて、今日は籾殻が満杯でした。
画像9(JAの籾殻)

 昨年はもう少し遅い時期に行ったので、籾殻が少なくコンテナの中に入ってビニール袋に詰めましたが、今日はコンテナの外側から籾殻をすくえました。
画像10(JAの籾殻)

 大きなビニール袋3つに籾殻を詰めて持ち帰ってきました。
画像11(JAの籾殻)

*********** ニンニクの植え付け ***********
 ニンニクの植え付けは、9月下旬頃に行います。今年は植える予定が無かったのですが、先日、近くのホームセンターへ行ったときに種ニンニクがあったので衝動買いしてしまいました。
 種ニンニクは殺菌消毒がしてあるので食べることは出来ません。3つのニンニクの玉をほぐしてニンニク片にして植え付けます。
画像12(ニンニク)

 5~6センチの深さのところに芽が出る方を上にして植えました。全部で18箇所になります。
画像13(ニンニクの植え付け)

*********** 葉物野菜 ***********
 秋冬野菜は葉物が多いです。
 リーフレタスは葉が大きくなってきました。これから更に葉が増えて大きな株になると思います。
画像14(レタス)

 虫除けトンネルのキャベツにはアオムシの被害がありませんが、トンネルにしていない3株のキャベツにはアオムシが付いていました。アオムシの食欲は旺盛で、葉がボロボロになるまで食べています。
画像15(キャベツ)

 春菊も大きくなっています。
画像16(春菊)

 春菊や京水菜は株周りが大きくなるので、間引きを繰り返し行っています。
画像17(京水菜)

 ほうれん草は間引きしたときに株間を少し広げましたが、まだ、狭いようです。今後は収穫をしながら株間を広げて行きます。
画像18(ほうれん草)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック