ブログ「毎日が日曜日」内の検索

白菜の発芽2016年08月08日 16時25分

[白菜] ブログ村キーワード

*********** ペチュニア ***********
 切り戻しをしたペチュニアが再び咲き始めました。花の咲き方を見ていると、中心付近よりも周辺の方が先に花が咲くようです。周辺の方が日当たりが良く、地温が高くなりやすいためではないかと思っています。
画像1(ペチュニア)

画像2(ペチュニア)

*********** リバプールエコー ***********
 半つる性のバラ「リバプールエコー」が咲き始めました。5月下旬から6月にかけて咲いていたバラです。気温は高いですが、日照時間や夜間の気温低下が6月頃に似てきたためでしょうか。
画像3(リバプールエコー)

*********** 朝食メニュー ***********
 朝食は、一年を通してほぼ毎日同じメニューです。野菜は季節によって若干変わりますが、セロリ、レタスなどの生野菜と卵(スクランブルエッグ風)、それにリンゴ、アロエ、キャベツなどをジュサーで絞ったジュース、半切れの食パンとジャム(ブルベリーのジャムが好きです)にコーヒーです。朝だけでなく、昼食も夕食も、結構、小食です。
 昼食は麺類が多いです。ラーメンを食べることもありますが、コレステロールが多いので、うどんや蕎麦ににするようにしています。
 夕食は主に和食が中心です。ご飯を食べるのは、夕食だけになっています。家内と二人で1合炊いても残ってしまいます。3合炊きの小さな電気釜に買い替えましたが、1合炊くのは水加減が微妙で難しいです。
 今朝は、トマトにモッツアレラチーズとバジルをのせてドレッシングをかけて食べました。バナナがあったので、牛乳とアロエを入れてミキサーにかけて作ったジュースです。いつもと若干違ったメニューになりました。
画像12(朝食)

*********** 白菜の発芽 ***********
 今月5日に種を蒔いた白菜が発芽しました。まだ、種を蒔いてから3日目です。早生の「黄芯65」の発芽が多く、中晩生の白菜の方が若干少ないです。
画像4(白菜の発芽)

*********** 桃太郎ゴールド ***********
 一段目に生っている桃太郎ゴールドは、2段目に生っている果実よりも大きいです。普通のトマトの倍以上の大きさがあります。果肉が厚く、ゼリー状の部分が少ないトマトです。
画像5(桃太郎ゴールド)

*********** オクラ ***********
 ハマキムシを退治したので、オクラの花が元気良く咲いています。下葉を取り除いてあるので、次第に上に花をつけるようになりました。
画像6(オクラの花)

画像7(オクラの花)

*********** アマガエル ***********
 茄子の支柱にしている竹の切り口にアマガエルがいました。以前は家の周りにたくさんいましたが、最近はアマガエルの見かけることが少なくなりました。カエルがいるとヘビがやってくるので、ヘビ嫌いの私にとっては、あまり歓迎できません。
画像8(アマガエル)

画像9(アマガエル)

*********** アブラナ科植物に集まるカメムシ ***********
 こぼれ種で伸びて来た冬菜にカメムシがいます。このカメムシは”ナガメ”と云います。アブラナ科の菜にやってくるカメムシなので、このように呼ばれています。冬菜の葉の汁を吸い取っているため、葉が枯れ始めていますが、冬菜は10月頃に種を蒔くので、こぼれ種の冬菜は取り除いてしまうつもりです。
画像10(冬菜の葉にいる虫)

*********** 本日の収穫 ***********
 今日も多くの野菜を収穫しました。
画像11(本日の収穫)




ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック