シロウリのぬか漬け ― 2016年08月07日 17時23分
[白瓜] ブログ村キーワード
*********** 挿し木のアイスバーグ ***********
昨日、蔓バラのアイスバーグのつぼみが膨らんできているのを見つけました。
5月から6月頃に花が咲くので、今頃咲くのは珍しいです。
つぼみだったアイスバーグが、今朝、咲いていました。
挿し木のアイスバーグは鉢植えにしてあります。蔓バラなので地植えにして蔓を伸ばしてやりたいのですが、蔓を這わせる場所がありません。もう少し大きな鉢植えに植え替えて、小さなオベリスクを立てて這わせてみようかと考えています。、
*********** アサガオ ***********
アサガオの苗が余り、捨ててしまうのはもったいないので大きめのプラ蜂に3~4本植えておきました。今では蔓が伸び、花も咲いています。
*********** トマトの葉 ***********
昨日、トマトに異変が生じていることを紹介しましたが、今日は、その株の隣りのトマトの葉が黄色くなって枯れ始めているのを見つけました。これも病気の一種だろうと思います。黄色くなった葉を全部取り除きました。
*********** シロウリのぬか漬け ***********
シロウリの栽培を始めて2年目になります。キュウリ棚の横に、5月初めに定植し、その後は全く世話をしていません。蔓が伸びすぎると困るので、摘心をするくらいです。
今年から野菜を作らなくなった、隣の畑のKさんが、よくシロウリを作っていました。奈良漬にすると話していましたが、我が家ではぬか漬けにして食べています。
ぬか漬けは、夏の時期だけ作っています。毎日、キュウリやナスを漬けています。シロウリが収穫できるようになると、これものぬか漬けにします。キュウリやナスとは違ってパリッとした歯ごたえが食欲をそそります。
*********** 挿し木のアイスバーグ ***********
昨日、蔓バラのアイスバーグのつぼみが膨らんできているのを見つけました。
5月から6月頃に花が咲くので、今頃咲くのは珍しいです。
つぼみだったアイスバーグが、今朝、咲いていました。
挿し木のアイスバーグは鉢植えにしてあります。蔓バラなので地植えにして蔓を伸ばしてやりたいのですが、蔓を這わせる場所がありません。もう少し大きな鉢植えに植え替えて、小さなオベリスクを立てて這わせてみようかと考えています。、
*********** アサガオ ***********
アサガオの苗が余り、捨ててしまうのはもったいないので大きめのプラ蜂に3~4本植えておきました。今では蔓が伸び、花も咲いています。
*********** トマトの葉 ***********
昨日、トマトに異変が生じていることを紹介しましたが、今日は、その株の隣りのトマトの葉が黄色くなって枯れ始めているのを見つけました。これも病気の一種だろうと思います。黄色くなった葉を全部取り除きました。
*********** シロウリのぬか漬け ***********
シロウリの栽培を始めて2年目になります。キュウリ棚の横に、5月初めに定植し、その後は全く世話をしていません。蔓が伸びすぎると困るので、摘心をするくらいです。
今年から野菜を作らなくなった、隣の畑のKさんが、よくシロウリを作っていました。奈良漬にすると話していましたが、我が家ではぬか漬けにして食べています。
ぬか漬けは、夏の時期だけ作っています。毎日、キュウリやナスを漬けています。シロウリが収穫できるようになると、これものぬか漬けにします。キュウリやナスとは違ってパリッとした歯ごたえが食欲をそそります。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント