ブログ「毎日が日曜日」内の検索

紫陽花の刈り込み2016年07月12日 15時54分

[紫陽花] ブログ村キーワード

*********** ガザニア ***********
 キク科のガザニアです。ガザニアは南アフリカ原産です。野生のガザニアを園芸品種に改良して観賞用として広まっています。和名は勲章菊(クンショウギク)と云います。
画像1(ガザニア)

*********** ツユクサの仲間? ***********
 近所の庭先に会ったのを一枝分けてもらい、挿し木して増やしました。名前はわかりませんが、葉や花のの形からするとツユクサの仲間だろうと思います。
画像2(つゆ草の仲間?)

画像3(つゆ草の仲間?)

*********** カボチャとユウガオ ***********
 カボチャとユウガオは、蔓が入り乱れていて、どこに実が生っているのか見当も付きません。葉をかき分けて調べればわかりますが、隣の空き地にまで蔓が伸びているので範囲が広くなりすぎて調べる気がしません。もう少し早い段階で蔓を整理すればよかったです。
画像4(カボチャとユウガオ)

 株元近くの葉が白くなっています。うどんこ病です。ユウガオの方が早くうどんこ病に罹ったようです。それがカボチャの方にも広がっていました。白い斑点ができた葉を取りましたが、完全ではありません。
画像5(カボチャとユウガオ)

*********** 紫陽花の刈り込み ***********
 紫陽花の刈り込みを行いました。
 紫陽花の剪定は花が終わった時期から8月頃までに行います。来年の花芽が付くのが秋頃なので、それよりも前に剪定します。
 剪定する箇所は、花のすぐ下の節までを切り落としますが、樹形が高くなりすぎている我が家の紫陽花は、そのことにこだわらず、根元近いところで切っています。
画像6(刈り込み前のアジサイ)
刈り込み前

 西洋アジサイのアナベルは、日本の紫陽花と異なり、花が終わった直後か、または2月から3月頃までに選定します。時期が遅くなるのは花芽を付ける時期が4月頃だからです。
 日本の紫陽花の剪定を夏以降に行うと翌年の花芽が付きにくくなってしまいます。
画像7(刈り込み後のアジサイ)
刈り込み後

 刈り取った紫陽花の枝をゴミ袋に詰めました。ごみ袋(大)に5つになりました。
画像8(刈り取った枝を入れたゴミ袋)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ