ブログ「毎日が日曜日」内の検索

サツマイモの植え直し2016年06月12日 17時45分

[サツマイモ] ブログ村キーワード

*********** ヒメウラナミジャノメ ***********
 庭のオルレア ホワイトレースの花に蝶がやってきていました。
 ヒメウラナミジャノメという蝶ではないかと思います。モンシロチョウより少し小さな蝶です。
画像1(ヒメウラナミジャノメ)

 花の蜜を吸っていて、羽を一定の間隔でリズミカルに開いたり閉じたりしていました。
画像2(ヒメウラナミジャノメ)

*********** サツマイモの植え直し ***********
 昨日植え付けたサツマイモを植え直しました。もう一度、畝を作り直し、30センチ近い高畝にして、マルチを張りました。
画像3(サツマイモの高畝)

 植え付けた紅あずまのつる苗は20本ほどだったので、野菜くず置き場の紅あずまのつるも使うことにしました。野菜くず置き場に伸びてきたサツマイモのつるは長く、発根していました。種芋になっていたのは紅あずまの皮の部分でした。多分、昨年、秋に調理したときに出た皮の部分だと思います。つるが長く、葉も青々としていて多く付いています。買ってきた苗よりも元気です。
画像4(自家製つる苗)

 野菜くず置き場から出た蔓だけでは足りず、苗として育てていたサツマイモのつるも使うことにしました。このつるは、昨年のサツマイモを畑に埋めて芽を出させたものです。まだ、つるが長くないので、つるだけを植えることができません。サツマイモのかけらを残してつるを分けて植え付けてみました。
画像5(自家製つる苗)

*********** サトイモの移植 ***********
 ミョウガを植えている場所から里芋の芽が出てきました。昨年、里芋を保存した場所なので、小さな芋が残っていたのだろうと思います。
 ミョウガの草丈が高く、日陰になっていたので、掘り出して、里芋の畝に移しました。
画像6(里芋)

画像7(里芋)

*********** 葉が枯れたジャガイモ ***********
 ジャガイモの葉が枯れています。よく見ると3本の畝のうち真ん中の畝だけのようです。真ん中の畝は”キタアカリ”です。
画像8(ジャガイモ キタアカリ)

 キタアカリは早生で、メークインは中早生、ダンシャクは晩生だそうです。今年は花が咲くのが早かったので、早生のキタアカリの葉が枯れるのが早くなるのはわかりますが、枯れ方が収穫前の枯れ方と違うようにも見えます。
 試し掘りをしてみてジャガイモが大きくなっているようなら収穫してしまおうかと考えています。
画像9(ジャガイモ キタアカリ)

*********** スイカの花 ***********
 スイカの花が咲きました。株元近くに雄花が咲いています。
 親づるを摘心して、小づるを2本伸ばしていますが、摘心した時に親づるだったのかは不明です。株元近くから3本つるが出ていたので、一番太いつるを摘心しています。このあと雌花が咲くようなら、摘心したのが親づるだったと言えますが、不確かです。
画像10(スイカ 夏武輝)

画像11(スイカ 夏武輝)

*********** トマト ***********
 ミニトマトのアイコの果実が大きくなってきました。アイコやイエローアイコに果実ができ始めると、収穫するときが々時期になるので、食べきれないほどの数になります。
画像12(ミニトマト アイコ)

 中玉トマトのレッドオーレにも果実が生っています。ミニや中玉は房状に果実をつけるので、数が多いです。
 大玉のルネッサンス、桃太郎ゴールド、麗夏にも花が咲いています。大玉の場合は穴が咲いてから結実し、実が大きくなるまでに時間がかかるので、一か所に2,3個残して摘果します。
画像13(中玉トマト レッドオーレ)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ