ブログ「毎日が日曜日」内の検索

キュウリ棚のネット張り&チェーン交換2016年04月25日 17時13分

[キュウリ] ブログ村キーワード

*********** キュウリ棚のネット張り ***********
 夏野菜の定植まで10日余りになりました。畑の準備を進めています。
 今日はキュウリ棚の側面にネットを張りました。屋根にあたる部分にはすでにネットを張ってあるので、側面だけでよいのですが、ネットのサイズが大きく、屋根の最上部まで上げないと側面が地面に着いてしまいます。両サイド同じ幅のネットを張ったので、ちょうど屋根の部分までネットで覆うことができました。これだと屋根に張った最初のネットが不要です。取り外すのも面倒なので、屋根の部分は2重になってしまいました。
画像1(キュウリ棚側面のネット張り)

画像2(キュウリ棚側面のネット張り)

*********** 冬菜・ヨモギ摘み ***********
 キュウリ棚にネットを張っている間、家内は冬菜を欠いていました。種取り用の冬菜も、花が咲いているのを除き、つぼみの状態の冬菜は収穫するように伝えてあります。3か所に植えてある冬菜を順番に取って行くと、結構な量になりました。
画像3(冬菜)

 冬菜の脇芽欠きをした後、今度は畑の北側の空地に降りて、ヨモギを摘んでいました。一通り摘み終わって、今度は南側の空き地に入りヨモギを採っていました。ヨモギもかなりの量です。灰汁を取ってレオ地御保存できないかと云っています。
画像4(ヨモギ)

*********** ランドナーのチェーン交換 ***********
 先日、西湖へ行く途中でチェーンが切れ、近くの自動車修理工場でつないでもらいました。応急処置だったので、つないだ箇所が固く、ギアに夢魔くかみ合わないで飛んでしまいます。その日のうちに、チェーンを注文し、新しいチェーンに交換することにしました。
 チェーンは、昔と違って、何種類かあります。リアのスプロケットの多段化が進化し、9段以上のものが使われるようになりました。そのため、チェーンのピッチは変わりませんが、9段以上になるとチェーンの幅が狭くなっています。私のランドナーはリアが5段なので幅の広いチェーンを使うことになります。調べてみると、単段用、6,7,8段用、9段以上用のチェーンがあるようです。5段用は、多分、6,7,8段用で使えると思い、購入しました。
 チェーンのコマをつなぐピンも一緒に購入しました。最近のピンはガイドが付いていて、値段もそれなりに高くなっています。昔はガイドがなくてもつなぐことができたので、余ったチェーンのコマからピンを外して使っていました。
画像5(交換用チェーンとススペアピン)

 応急処置をしたチェーンは、有り合わせの鉄棒を削って取り付けたので、ピンの突起部が少し飛び出し気味になっていました。それを削って、平らにしてくれたので、コマのメッキが剥がれ地金が出ています。このチェーンをチェーン切りで外し、新しいチェーンを取り付けます。
画像6(切れたチェーンのつなぎ目)

 取り外した元のチェーンと同じ長さになるよう、新しいチェーンのコマを外しました。
画像7(チェーンの長さ調整)

 説明書によると、コマのアウター(外側の金具)がチェーンの進行方向側に、コマのインナー(内側の金具)が進行方向の後ろへ来るようにつなぐとチェーンの強度が保たれると書いてありました。これまで、気にもしなかったことですが、多分、9段以上で使う幅の狭いチェーンでは強度を保つために、このようにつなぐのではないかと思います。
 ピンのガイド部をコマに挿しこんでから、チェーン切りでピンを押し込んで行きます。
画像8(チェーンのコマに挿し込んだピンガイド)

 ピンを押し込んで行き、ガイドピンの付け根が見えたところで、ガイドピンをペンチで折れば完了です。
画像9(チェーンのコマに挿し込んだピンガイド)

 つなぎ目のコマの動きが若干固かったので、コマのアウターとインナーの部分を広げるようにして、スムースに動くようにしました。
 この後、チェーン用ンオイルを挿して、余分のオイルを布でふき取り、チェーン交換が完了しました。シフトればを動かし、スムースに変速できるか確かめました。コマ飛びもなく、しっかりと歯にかみ合っています。
 今回、チェーンが切れるというアクシデントに見舞われ、改めて、工具や予備の部品の所持が必要だと感じています。カットしたチェーンのコマや予備のピンを含め、ブレーキワイヤー(特に、カンチブレーキの場合はアーチワイヤー)、シフトワイヤー、ブレーキシューなどの部品と共に、自転車に使用しているネジ類などの予備も準備しておこうと考えています。
画像10(チェーン交換完了)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ 優太郎左衛門 ― 2016-04-25 20:14

こんにちは、
賛否両論あるようですが、アタシは「ミッシングリンク」を使ってます。
お手入れが、楽なもので・・・

_ ykita ― 2016-04-26 17:25

優太郎左衛門 さん、こんにちは
切れたチェーンはミッシングリンクを使っていました。切れた個所が別の個所でした。ミッシングリンクを持っていればチェーン切れの時に便利ですね。昔はこういうものがなかったので余ったコマを持参していました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック