ブログ「毎日が日曜日」内の検索

雪になりそうです2016年01月17日 16時20分

[福寿草] ブログ村キーワード

 昼過ぎまで晴れていましたが次第に曇って来て、夕方には冷たい北風吹いています。気温が急激に下がってきているので、今夜は雪になりそうです。
 今日は一日、戸外での活動は何もしないで過ごしてしまいました。
 昼食後2時間ほど、浅川保氏の著書を読んで過ごしました。専門が近代日本史であるので、当然と言えばそれまでですが、日本史の高校教師の域を超え、近代日本史の研究者の一人といっても過言ではありません。膨大な資料や著作物を丹念に調べて書き上げられていて、それだけでも圧倒されます。明治から大正、昭和にかけて登場した言論人、学者、研究者など、それぞれの人々の足跡をたどりながら、また、著者とのかかわりなどを織り込み、客観的、論理的に述べられています。
画像1(福寿草)
福寿草

 私が高校で教わった歴史は精々明治初期くらいまでです。内容のほとんどが、何年に何があったか、それを誰がなし得たかなど、考えるというより覚えることが歴史の授業だったように思います。そのため、歴史の授業に魅力を感じられず、板書されることをノートに書き写すだけで、教師の話はほとんど聞いていなかったように思います。顔だけは黒板の方に向けて、頭の中で数学の問題などを解いていました。そのため、歴史の教師が何を話していたのか、全く記憶にありません。
 歴史は現在の自身の生活につながっているので、学ぶことは重要なことだと思っています。ネットなどから得られる断片的な知識で誤った歴史認識をしてしまうとを恐れます。浅川氏が書かれた本には、参考文献も詳しく紹介されているので、それらと併せて読むと理解が深まるのではないかと思っています。
画像2(スノードロップ)
スノードロップ

 浅川保氏が理事長を務めていおられる「山梨平和ミュージアム」のURLは、
山梨平和ミュージアム

 また、Googleで”浅川保”で検索すれば、何件もヒットしますので、書籍等を調べ、購入することも可能です。

 浅川氏の著書「地域に根ざし、平和の風を」は、全体の半分ほど読みました。多くの人物が出てくるので、頭の中で整理しながら読んでいると、なかなか先へ進みません。じっくり時間をかけて、読み終えたいと思っています。
画像3(スノードロップ)
スノードロップ



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ Tsuka ― 2016-01-18 12:38

浅川保先生のお話を聞いたことがあります。平和ミュージアムを中心とした積極的な平和活動には敬服するばかりです。それにしてもどうして先生の平和への願いがもっともっと広がらないのでしょうか。畑仕事をしながら聞いているラジオから、国会中継で厚顔の得意げなあの方の声が聞こえてきます。

_ ykita ― 2016-01-18 17:07

Tsukaさん、ご訪問、コメントありがとうございます。
浅川保氏は、一貫して平和主義を貫き、活動をされています。著書もいくつかあり、昨年出版された「地域に根ざし、平和の風を」は、浅川さんの、これまでの講演や講義、活動などが書かれており、大正デモクラシーから昭和の15年戦争、戦後までの民間言論人、学者が綿々と訴え続けた小日本主義が現憲法に盛り込まれていることなどを記述されています。浅川氏の論述は、客観性と論理性に満ちています。読んでいただきたい本なので、多くの方々に伝えて行きたいと思っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック