ブログ「毎日が日曜日」内の検索

義母の退院2015年12月22日 17時08分

[ブロッコリー] ブログ村キーワード

*********** ブロッコリーとカリフラワー ***********
 昨日、ブロッコリーとカリフラワーを収穫しました。
 ブロッコリーとカリフラワーの畝は、それぞれの株が大きくなり、互いの葉が重なり合ったりして窮屈になっています。
画像1(ブロッコリーとカリフラワーの畝)

 主茎に出来ているカリフラワーは、花蕾が葉の間から見えてきました。この状態だと、花蕾に直接冷気が当たるので黄色くなってきます。
画像2(カリフラワー)

 ブロッコリーは、主茎に出来ているのは1,2本で、他は脇茎にいくつも花蕾が付いています。下の画像は主茎に出来た花蕾で、少し大きくなってきました。ブロッコリーは寒さに当たっても大丈夫で、寒気触れることによって紫色に変わってきます。アントシアニンという色素が生成されるためです。栄養価が高められるので、紫色に変色しても一向に構いません。
画像3(ブロッコリー)

 ブロッコリーは脇茎の花蕾を収穫しました。カリフラワーは、一部黄色く変色しています。収穫時期が遅れたことや寒さに当たったためだと思います。
画像4(収穫したブロッコリーとカリフラワー)

*********** 義母の退院 ***********
 先月末に緊急入院した義母が回復し、退院することになりました。
 一時期、酸素吸入を続けていましたが、数日前に、それも取れ、食欲もあり、顔の色つやも良くなってきました。左足は骨折のためギブスで足先まで固定されています。
 昨日は退院の手続きや傷害保険で保健がおりるための手続きなど、朝から家内は、介護タクシーの予約を取ったり、義母が入っている施設への連絡などの他、実家へ行ったり、病院、郵便局、銀行などへ行き、義母に夕食を食べさせて、午後7時頃になって帰ってきました。
 今日は義母の退院の日で、昼前から家内は病院へ行き、備後の昼食を食べさせ、病院の支払いや入院証明書、病院から施設への連絡書類など、退院の手続きをして、午後3時に迎えに来る介護タクシーで市義母を施設に送り届けてきました。
 一方、私は、家内が改良し始めていた義母のズボンを完成させて、午後2時半頃、病院へ持って行き、家内に渡してきました。
 改良したズボンは、義母の左足がギブスで固定されているので、左側だけマジックテープで開閉出来るように作り直しました。義母のギブスが外れるのは来月半ば過ぎになります。その間、施設でズボンを履いたり脱がしたりしなければならないので、履きやすいように改良しています。家内が途中まで作っていたのを引き継ぎ、縫い合わせやマジックテープの取り付けなどをしました。
 ここ数週間、ミシンを使い始めて、私でも、簡単な縫い物なら出来るようになりました。
 ミシンは微妙は機械です。11番針は一般的な布が縫える針なのですが、布を重ねて厚くなっていたりすると、すぐにミシンが故障してしまいます。下糸がボビンケースの中で絡まっていたりするので、その都度、取り除いて、再び縫い始めますが、すぐにガタガタと異常な音がして下糸が絡まってしまいます。何度か経験していると、これは針が少し曲がってしまったためだということが分かりました。新しい針と交換するとスムースに縫えるようになります。輪行袋を縫い始めてから、5,6回針を取り替えました。駄目になった針と新しい針を調べて見ても、よく分かりません。見た目では、どちらの針も同じように見えます。
 今日、病院の帰りに、自宅の前を素通りして富士吉田まで行き、11番のミシン針と少し厚手の布まで縫える14番のミシン針を買ってきました。
画像5(義母の改良ズボン)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック