ニンジンの寒さ対策 ― 2015年12月12日 17時41分
[ニンジン] ブログ村キーワード
*********** 周囲の山 ***********
まだ、周囲の山には枯れ葉が木々に残っています。気温が高いので紅葉後に落ち葉になっていないようです。我が家のロウバイの葉は緑色をしていて枯れていません。冬場は葉が全て落ちてしまうのですが、緑の葉のままで花芽が付いています。
*********** ニンジン ***********
毎年、ニンジンの畝にビニールシートでトンネルを掛けるのですが、今年はまだ本格的な寒さになっていないので、寒さ対策をしていませんでした。先月末から少し気温が低下し、そのため葉が萎れてきました。
今夜はビースシチューを作ると、家内が言うので、ニンジンを何本か取りました。まだ、十分な大きさに育っていないニンジンが多いです。
気温が下がってニンジンの葉が枯れる前に、トンネルで寒さ避けをして、もう少し大きくなるようにしてみます。ビニールシートのトンネルの周りに藁を敷いて、地中の温度を上げてみます。
*********** カリフラワー ***********
義母が入院して2週間近くになりました。少しずつ回復に向かっていて、病院で出された食事ができるようになっています。ただ、飲み込むときに、時々むせたりするので、そのときは看護師から食べさせないようにと云われます。誤飲で気管支から肺に入るのを心配しているようです。聴診器を当てて診てもらうと、ゼイゼイという音が少し収まりかけているとのことです。
義母の妹がお見舞いに来るというので、カリフラワーなどの野菜を持たせることにしました。
昨日に引き続き、カリフラワーを一株取りました。太い茎がある根元か鎌で切って、覆っている葉を取り除きます。
葉が大きく、内側の葉は花蕾にピッタリと付いているので、葉を剥がすのが面倒です。
昨日取ったのと同じくらいの大きさがありました。
*********** 大根とキャベツ ***********
義母の妹に持たせる野菜は、カリフラワーの他に、キャベツと大根、玉ねぎなどです。
キャベツは外側の下に当たった葉を取り除くと、小さくなってしまいました。
大根は、総太りと聖護院を収穫しました。総太りは根首付近にいくつか穴が開いていてナメクジが何かに食べられた跡のようです。
*********** 周囲の山 ***********
まだ、周囲の山には枯れ葉が木々に残っています。気温が高いので紅葉後に落ち葉になっていないようです。我が家のロウバイの葉は緑色をしていて枯れていません。冬場は葉が全て落ちてしまうのですが、緑の葉のままで花芽が付いています。
*********** ニンジン ***********
毎年、ニンジンの畝にビニールシートでトンネルを掛けるのですが、今年はまだ本格的な寒さになっていないので、寒さ対策をしていませんでした。先月末から少し気温が低下し、そのため葉が萎れてきました。
今夜はビースシチューを作ると、家内が言うので、ニンジンを何本か取りました。まだ、十分な大きさに育っていないニンジンが多いです。
気温が下がってニンジンの葉が枯れる前に、トンネルで寒さ避けをして、もう少し大きくなるようにしてみます。ビニールシートのトンネルの周りに藁を敷いて、地中の温度を上げてみます。
*********** カリフラワー ***********
義母が入院して2週間近くになりました。少しずつ回復に向かっていて、病院で出された食事ができるようになっています。ただ、飲み込むときに、時々むせたりするので、そのときは看護師から食べさせないようにと云われます。誤飲で気管支から肺に入るのを心配しているようです。聴診器を当てて診てもらうと、ゼイゼイという音が少し収まりかけているとのことです。
義母の妹がお見舞いに来るというので、カリフラワーなどの野菜を持たせることにしました。
昨日に引き続き、カリフラワーを一株取りました。太い茎がある根元か鎌で切って、覆っている葉を取り除きます。
葉が大きく、内側の葉は花蕾にピッタリと付いているので、葉を剥がすのが面倒です。
昨日取ったのと同じくらいの大きさがありました。
*********** 大根とキャベツ ***********
義母の妹に持たせる野菜は、カリフラワーの他に、キャベツと大根、玉ねぎなどです。
キャベツは外側の下に当たった葉を取り除くと、小さくなってしまいました。
大根は、総太りと聖護院を収穫しました。総太りは根首付近にいくつか穴が開いていてナメクジが何かに食べられた跡のようです。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。