デンドロビウム、家の中に入れる ― 2015年12月10日 17時31分
[デンドロビウム] ブログ村キーワード
*********** 今朝の空 ***********
今朝の空は、昭美みられる巻積雲が浮かんでいました。巻積雲はウロコ雲とかイワシ雲とか呼ばれています。比較的高いところにできる雲です。
今朝は冷え込みが弱く、日中も比較的気温が高かったです。12月半ばにしては暖かな一日でした。
*********** 富士山 ***********
今日も富士吉田へ行ってきました。3日連続で出かけています。
制作中の輪行袋に取り付けるファスナーが短く、もう少し長いファスナーが欲しかったので見つけてきました。
帰りに市立病院の方まで上って、富士山の写真を撮ってきました。曇り空だったので逆光が弱められ、富士山の輪郭がくっきりと見えました。
富士五湖周辺地域は富士山をメインに、さまざまな見どころがあります。自然を対象とした観光地なので、もう少し景観に気を配ってほしいものだと思います。今日、撮ってきた富士山は、市立病院の近くまで行かなければ撮れません。もう少し下の場所だと、電線が横切ってしまいます。
富士見バイパスは正面に富士山を見ることができる道路ですが、電線の他に信号機、看板などがあるので景観が悪いです。観光の町として自然を売りにしているのなら、景観を損なう人工物は極力少なくするべきだと思っています。
*********** デンドロビウム ***********
外に出してあったデンドロビウムを家の中に入れました。今日のような陽気なら、もう少し戸外に出しておいてもよさそうです。
例年、リビングに入れています。今年はデンドロビウムの数が減ったようなので(管理は家内がやっています)、これまで窓際2か所に置いていましたが、窓際1か所と暖房機の横のスペースに置きました。下に直に置かないで、子供が使っていたカラーボックスを横にして、その上に置いています。
*********** 甲州市特産”ころ柿”、出荷量8割減 ***********
新聞の県内版に甲州市の特産である”ころ柿”の出荷量が昨年の8割減になる見込みだという記事がありました。
11月の気温が高く、後半は雨や曇りの日が続いたので、柿が乾かずに、株が発生したり、柔らかい状態で落下したりしています。自然が相手なので仕方がないとはいえ、生産者にとっては大きな損失です。
*********** 今朝の空 ***********
今朝の空は、昭美みられる巻積雲が浮かんでいました。巻積雲はウロコ雲とかイワシ雲とか呼ばれています。比較的高いところにできる雲です。
今朝は冷え込みが弱く、日中も比較的気温が高かったです。12月半ばにしては暖かな一日でした。
*********** 富士山 ***********
今日も富士吉田へ行ってきました。3日連続で出かけています。
制作中の輪行袋に取り付けるファスナーが短く、もう少し長いファスナーが欲しかったので見つけてきました。
帰りに市立病院の方まで上って、富士山の写真を撮ってきました。曇り空だったので逆光が弱められ、富士山の輪郭がくっきりと見えました。
富士五湖周辺地域は富士山をメインに、さまざまな見どころがあります。自然を対象とした観光地なので、もう少し景観に気を配ってほしいものだと思います。今日、撮ってきた富士山は、市立病院の近くまで行かなければ撮れません。もう少し下の場所だと、電線が横切ってしまいます。
富士見バイパスは正面に富士山を見ることができる道路ですが、電線の他に信号機、看板などがあるので景観が悪いです。観光の町として自然を売りにしているのなら、景観を損なう人工物は極力少なくするべきだと思っています。
*********** デンドロビウム ***********
外に出してあったデンドロビウムを家の中に入れました。今日のような陽気なら、もう少し戸外に出しておいてもよさそうです。
例年、リビングに入れています。今年はデンドロビウムの数が減ったようなので(管理は家内がやっています)、これまで窓際2か所に置いていましたが、窓際1か所と暖房機の横のスペースに置きました。下に直に置かないで、子供が使っていたカラーボックスを横にして、その上に置いています。
*********** 甲州市特産”ころ柿”、出荷量8割減 ***********
新聞の県内版に甲州市の特産である”ころ柿”の出荷量が昨年の8割減になる見込みだという記事がありました。
11月の気温が高く、後半は雨や曇りの日が続いたので、柿が乾かずに、株が発生したり、柔らかい状態で落下したりしています。自然が相手なので仕方がないとはいえ、生産者にとっては大きな損失です。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント