ブログ「毎日が日曜日」内の検索

落花生のカラス対策2015年09月10日 15時09分

[落花生] ブログ村キーワード


*********** 三つ峠 ***********
 各地に大きな被害を出した台風18号が過ぎ去りました。降雨量が多く、山間部だけでなく平地での被害が大きいです。栃木、茨城などでは川が氾濫し、被害が拡大しているようです。
 山梨の我が家のあたりも雨は多かったですが、大きな土砂災害などは発生していないようです。
 今朝の三つ峠は雲が切れ、山頂のマイクロウェーブの中継塔までよく見えました。画像左の絶壁はロッククライミングのトレーニングで訪れる人が多い場所です。
画像1(三つ峠)

 雲が多いですが、青空が見え、午前中は日差しがありました。午後になってにわか雨があり。その後は曇り空です。
画像2(三つ峠)

*********** 落花生 ***********
 午前中、畑の様子を見回りました。
 畑の北側のコンクリートの上に食べられた落花生の殻が散らばっていました。カラスの仕業です。野菜くず置き場に捨てたかぼちゃの種も半分にきれいに割って食べています。落花生の殻があった場所のすぐそばに落花生を植えています。食べられる時期がわかっているのか、土の中から掘り出して食べたようです。
画像3(落花生)

 落花生は、収穫まで2か月ほどあり、このまま放置しておくと、地中の落花生はすべて掘り出して食べられてしまいます。
 落花生はピーマンやシシトウと一緒に植えてありますが、この畝の周りにネットを張って囲いました。ネットの下から入り込まれる可能性があるので、マルチを抑えるピンを差し込んでおきました。
 カラスはほかの鳥に比べ賢いので、その能力を逆手にとって、短冊に切った黒マルチをし厨房に結わえておきました。カラス除けに、カラスの模型をさかさまにしてつるしたりします。それと似た効果があるのではないかと思っています。
画像3(落花生のカラス除けネット)

*********** カボチャの完全撤収 ***********
 畑に残っていたかぼちゃと野菜くず置き場から伸びた蔓に生ったカボチャをすべて収穫しました。
 今年は20個ほどのかぼちゃが収穫できました。
画像5(カボチャ)

*********** 大根 ***********
 聖護院大根(画像の左側の畝)は間引きをしましたが、総太り大根(画像右側の畝)は、まだ、間引きしていません。かなり葉が出てきて密集し始めたので間引きをした方やよさそうです。
 間引きした大根の葉は、捨てずに食べています。前回間引き菜を食べきったところなので、明日にでも間引きをしたいと思います。
画像4(大根)

*********** 赤ピーマン ***********
 インゲン、ナス、ゴーヤ、シシトウ、ピーマン、オクラ、トマトを収穫しました。雨が降り続いたので、収穫は2日ぶりです。
画像6(本日の収穫)

 スニアミックスというピーマンは緑、黄、赤の果実ができます。これまで赤や黄色のピーマンの収穫ができませんでした。緑から黄色、赤色へ変化して行くので、赤くなるまでには時間がかかります。その間に虫に入り込まれたり、穴が開いて中に水がたまり腐ってしまったりするので、収穫までに至りません。
 株の下の方に隠れていた2個のピーマンが赤くなっていました。果実の表面を調べましたが、どこにも穴が開いていません。虫に入り込まれていないです。果肉もしっかりと固いです。
画像7(赤ピーマン)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ