ブログ「毎日が日曜日」内の検索

スナックエンドウ、一部片付け2015年05月31日 16時03分

[山椒] ブログ村キーワード

*********** 山椒の実の冷凍保存 ***********
 昨日、一晩水につけてアク抜きをした山椒の実を冷凍保存しました。
 水を良く切ってから、サランラップに包みます。出来るだけ平らにして、早く冷凍されるようにします。小分けにした方が使い勝手がいいので、大さじ2杯程度ずつ分けて包みました。
画像1(山椒の実の冷凍保存)

 サランラップに包んだあと、2~3袋をまとめてアルミホイルに包みます。これは冷凍焼けしないためだそうです。
 アルミにホイルに包んだ山椒の実はチャック付きポリ袋にまとめて入れ冷凍庫に入れました。
 冷凍庫の中には、今年春にいただいたワラビが入っています。数年前まで栽培していたウコンも入っています。粉末状にして数本の瓶に詰めて入れてあります。冷凍庫に入りきらないのでウコンの瓶を一つ取り出しました。
 コップにウコンの粉末を適量入れて、そこへ水を差してかき混ぜてから飲みます。ウコンの苦みや独特の香りに慣れないと飲みづらいです。
画像2(山椒の実の冷凍保存)

*********** 落花生の花 ***********
 ピーマンやシシトウと混植している落花生に花が咲いていました。豆科の花はどれも似ていて地味な感じがしますが、落花生は黄色の綺麗な花です。
画像3(落花生の花)

 花が終わると子房柄を伸ばして地中に入り込み実をつけます。
画像4(落花生の花)

*********** スナックエンドウ ***********
 スナックエンドウの葉が枯れ始めました。花も少なくなっています。スナックエンドウの収穫期間は短く、数回収穫すると終わってしまいます。栽培するには、前年の秋に種を蒔き、一冬越させるので、種を蒔いてから収穫までに半年近くかかります。
 葉が枯れていない蔓もありますが、全部片付けるつもりでした。

 今朝、新聞の折り込み広告を見ていた家内が、リンゴが安いので一緒にスーパーへ行って欲しいと言っていました。先着100名様、一人1回限りなので、二人で行けば2袋買えるということです。戸締まりをして出かける準備をしていたら、家を閉め切って出かけるのは面倒だから一人で行ってくると言って出かけてしまいました。
 私は一緒に出かけなくて済んだので、畑に出て残っているスナックエンドウを収穫したり、枯れている蔓を取り除いたりしていました。
 しばらくして、スーパから帰ってきた家内が畑にやってきました。スーパに並んでいたスナックエンドウは、一袋12、3個入って200円以上していたと、言っていました。「先日、レジ袋1杯詰めて末娘の処に送ったスナックエンドは数千円するだ!!」と、びっくりしました。
 この話を聞いて、片付けてしまうのが惜しくなり、スナックエンドウを全部片付けないで枯れていない蔓を残しておきました。
画像5(スナックエンドウ)

*********** タマネギ ***********
 日ごとにタマネギの葉が次々と倒れています。
 倒れていないタマネギの方が少なくなりました。全部倒れしまったあと、しばらくそのままにしてから収穫になります。今年のタマネギはトウ立ちが少なく、そのためか玉が小さいです。それでも、ここ1,2週間で肥大しているものもあるので、例年並みの収穫が見込めそうです。
画像6(タマネギ)

*********** JRの電車 ***********
 休日に運行しているJRの電車が富士急行線に乗り入れています。
 富士急行線はカーブが多く、日常的に線路を渡って行き来する地元の人も多いので、運転手は注意しながら電車を走らせています。我が家の裏でもカーブと遮断機の無い踏切があります。JRの電車の場合、慣れないこともあるためか、遙か彼方から何度も警笛を鳴らしています。警笛は聞こえますが、なかなか電車がやって来ません。警笛の鳴らし方で富士急の電車かJRの電車かが分かります。
画像7(JRの乗り入れ)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ