ブログ「毎日が日曜日」内の検索

サギソウの植え替え2014年11月05日 16時27分

[サギソウ] ブログ村キーワード

***** ニンジン *****
 ニンジンの間引きをしました。
 まだ、収穫には小さいので早いです。
 8月20日に4種類の種を蒔きました。蒔く時期が遅かったので近隣の畑のニンジンのように大きくはありません。近所のAさんから、種蒔きが遅かったので、年内には収穫できないだろうと云われていましたが、年末までには1カ月以上あるので、間引きニンジンの大きさから年内収穫ができると思っています。
画像1(ニンジン)

***** 大根 *****
 8月に種を蒔いたダイコンは、何度か収穫しています。下の画像は3週間以上遅れて蒔いたダイコンです。最初に蒔いたダイコンの方だけでは足りなくなると、家内が言うので、9月12日に10本分のダイコンが取れるように追加播種しました。このダイコンの収穫は12月に入ってからになるかと思います。
画像2(ダイコン)

***** サギソウの分球と植え替え *****
 サギソウの花や花茎が枯れています。10月頃から分球をして保存し、翌年2月頃に植え付けるのが一般的です。
 例年、分球も植え付けもせずにいました。今年はミズゴケが腐ってきているので、時期が異なりますが分球と植え替えを行いました。
 元株から伸びた根の先に小さな球状の球根が数個ずつついています。元は5株くらいだったと思いますが、年々増えています。
画像3(サギソウの球根)

 下の画像は、左が植え替え前の状態です。ミズゴケが黒くなって溶けています。
画像4(サギソウの植え替え)

 我が家では発泡スチロールを使って水に浮かべる、フロート栽培です。球根を植え付ける皿は発泡スチロールの蓋を利用しています。穴を開け、ミズゴケが水を吸い上げるようにして、常に球根が湿った状態にしています。
画像5(フロート皿)

 分球した球根が多くなったので、今年は一回り大きな皿にしました。ミズゴケを隙間なく敷き詰めて行きます。
画像6(フロート皿にミズゴケを敷く)

 ミズゴケが敷き終われば、上に球根をのせます。球根を並べ終わった後、さらに受けからミズゴケをのせて球根を包み込んでしまいます。
画像7(ミズゴケの上に球根を置く)

 下の画像の上側はこれまで栽培していたもので、下側は今年作った栽培容器です。
 サギソウは水道水を使うと弱ってくるので、水道水を一日、ためておいて使います。今日は、汲み置きの水がなかったので、水道水にメダカ用のカルキ抜きの液を混ぜて使いました。
画像8(植え替え完了)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ