ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トウモロコシ2014年08月09日 15時29分

[トウモロコシ] ブログ村キーワード

 7日、8日の2日間、綾部に行ってきました。
 7日は8時過ぎに家を出ました。夏休み中で道路が混むのではないかと心配でしたが、多少車が多い程度で、途中、一宮付近で2mkの渋滞があったものの、スムースに行くことができました。米原から北陸道に入り敦賀から、先月全線開通した舞鶴若狭自動車道を走りました。(小浜・敦賀間が先月通れるようになった)
 帰路の8日は11時に発って、夕方6時に帰り着きました。山梨県に入ってから交通量が増え、笹子トンネルの工事で渋滞18kmとの表示を見て、一宮御坂ICで一般道に下りました。中央道では、勝沼・から月まで2時間との表示がありました。

 8日朝、義叔母の施設へ行き、いつものように健康保険証と診察券を持って病院へ出かけるつもりでした。健康保険証や介護保険証、診察券などを茶封筒に入れて高い棚に置いています。義叔母に持たせておくとなくしてしまうので、部屋の中で手の届かない場所に置くようにしています。
 8日の朝、置いてある棚の上を探しましたが、茶封筒がありません。部屋の中をくまなく探したのですが、それでも見つかりませんでした。義叔母に入っていた袋が見つからないことを告げると、捨ててしまったかもしれないと云っていました。手を伸ばしても届きにくい場所なのですが、もしかしたら取ることができたのかもしれないです。病院へ行く時間が迫っていたので、とりあえず、義叔母を車に乗せ病院へ行きました。受付で事情を話して、診察を受けることができましたが、紛失したいくつかの保険証の再発行の申請をしなければならなくなりました。

 今朝、トウモロコシを収穫しようと畑に行きました。  ヒゲが茶色くなっているので2本試しに採ってみました。葉の上にアブラムシが付いていました。葉の汁を吸っていて、実の方は大丈夫でした。
画像1(アブラムシが付いたトウモロコシ)

 アワノメイガの被害はないようにみえます。ネットをかけておいたので、紐で縛ったところがくびれていました。
 台風が過ぎ去ったら、すべてのトウモロコシを収穫しようと思います。
画像2(トウモロコシ)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

台風11号の風2014年08月10日 17時58分

[台風被害] ブログ村キーワード

 台風11号が日本列島横断しました。
 各地で台風による被害が出ていて心配です。

 我が家のあたりでは、午前中は雨が強く降ったり止んだりしていました。午後2時を過ぎた頃から南寄りの風が強く吹き始めました。
 畑の畝は南北に長くしてあるので、風を直接受けることは少ないと思っていましたが、頻繁に突風が吹き、キュウリ棚が倒れてしまったようです。
 トマトの屋根のビニールシートは前回の台風の時に紐で補強してあったので、風で飛ばされることななさそうです。隣のKさんのところの畑では、ビニールシートが破れてしまい、風であおられています。
 今夜半までは強い風が吹き荒れそうです。明日になれば、再び、真夏の暑さが戻ってくるようなので、そちらの方が気がかりです。>br>
画像1(風が吹く前の畑の様子)




ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

台風が過ぎ去って2014年08月11日 18時05分

[キュウリ] ブログ村キーワード

***** 畑の様子 *****
 昨夜は遅くまで風が吹いていました。今朝も少し強めの風が時々吹いていました。南の暖かく湿った風で、朝から30℃まで上がっていました・
 畑の様子を見る限り、大きな被害はなさそうです。南風が強かったので、カボチャの葉が北側へ傾いています。
画像1(台風11号が過ぎ去った後の畑)

 隣のKさんちの畑では、インゲンが一斉に北側に傾き、トマトの屋根はボロボロに引き裂かれてしまっていました。
画像2(隣の畑)

***** キュウリ棚 *****
 我が家の畑で最も大きな被害はインゲン、ゴーヤ、キュウリの棚です。南北に長い棚なので直接風を受けることはなかったようですが、蔓の重みで支柱が折れ、東側に傾いていました。棚を起こし、新しい支柱を立てて、元の形に戻しておきました。
画像3(キュウリ棚)

***** トマト *****
 トマトの屋根はシートを継ぎ足したところがめくれ上がっていましたが、破れていません。果実も落ちないで無事でした。ここ2,3日、収穫していないので、真っ赤になっています。
画像4(トマト)

***** 山芋が風よけに *****
 南が風を受けやすい位置に山芋があり、蔓が絡まっていた支柱が北側に斜めになっていました。山芋の北側には、第二弾の蔓なしインゲン、キュウリが植えてあります。
 山芋の支柱を起こして元の位置に直しました。
画像5(山芋)

 山芋のすぐ北側にある蔓なししインゲンは無事でした。棚になっていないので風の影響はなかったようです。
画像7(蔓なしインゲン)

 蔓なしインゲンの北側にキュウリが植えてあります。蔓が伸び始めてきたところで風を受けにくく、山芋に風をさえぎられ、台風の全く、影響はなかったです。
 蔓なしインゲンもキュウリも、花が咲き始めているので、結実の状況を見ながら、最初に植えたキュウリ棚を片付けたいと考えています。
画像8(キュウリ)

***** お盆の棚経 *****
 お盆は数日後からですが、お寺の都合で、毎年11日に棚経に住職が見えられます。例年昼頃に来られるので(昨年は午後2時10分から20分でした)、昼前から、落ち着かず待っていました。
 我が家に来るのを忘れているのかと思うくらい待って、夕方5時29分にようやく来てくれました。葬式があったため遅れてしまったと云われていました。お経をあげていただき、5時37分に帰って行かれました。
 家内の実家は14日が棚経です。住職が変えられる前に、何時頃になるか尋ねました。十日市場の坂の上から順に下って行くので17番目になると云われました。大体11時頃だそうです。家内の実家は無人状態なので、あらかじめ行って家を開けなければなりません。
 家内の実家のお盆を迎える準備もしなければならず、13日に墓の掃除・墓参りを済ませた後、実家へ行って家の周りや室内の掃除をして、準備することにしました。
 明日から忙しくなりそうです。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

収穫野菜2014年08月12日 16時06分

[トマト] ブログ村キーワード

***** トマト *****
 久しぶりにトマトを収穫しました。
 熟れすぎていて落果のトマトや柔らかくなっているトマトが幾つもありました。
 現在、3段目、4段目のトマトが収穫できるようになってきました。
画像1(収穫したトマト)

 房状に生るミニトマトなどは、房ごと色づいています。雨で割れている者などもあり、捨てる果実が増えてきました。
画像2(アイコ)

 F1コンソールも房状に果実が出来ます。表皮がしっかりしていて裂果していません。子のトマトは果肉も少し硬いようです。生食用というよりは煮物などに使う品種なのかもしれません。
画像3(F1コンソール)

 ミニトマト以外のトマトを並べてみました。
 桃太郎ゴールドは、画像の果実よりも、もう少し大きくなります。
 ルネッサンスは、果尻がと尖っていて、色が少し薄くピンク色に近いのが特徴です。ルネッサンスも大玉トマトです。表皮が薄いので、雨に打たれると裂果します。
 レッドオーレは中玉のトマトで、房状に果実が出来ます。他のトマトに比べると色が濃く、名前のように深い赤色をしています。
画像4(F1コンソール・レッドオーレ・ルネッサンス・桃太郎ゴールド)

***** ピーマン・シシトウ *****
 ピーマンとシシトウは、落花生や雑草に埋もれてしまっています。
 ピーマンの枝を整理していないので、果実が小さいです。
 枝を整理して少なくすれば風通しも良くなり、陽が当たりやすくなるので、枝を切り始めてみました。しかし、急に、にわか雨が降り出し、途中で止めて、急いで、ナスやキュウリを収穫して、畑を引きあげました。
画像5(ピーマン・シシトウ・ナス・キュウリ・ゴーヤ)

***** シロウリ・カボチャ *****
 今年初めて栽培しているシロウリです。とのタイミングで収穫すればよいのかよく分かっていません。それに畑に置くと、表皮に穴が開いて、虫が入り込んでいます。隣の畑のKさんは奈良漬けにして保存しているようです。我が家では、キュウリやナスと一緒に糠漬けにして食べています。
 カボチャが幾つも生っています。今日、今年2つめの収穫をしました。雪化粧という品種で、表皮は薄い黄緑色をしています。昼食後、30分ほどウトウトとしている間に、家内が切り分けて近所に配っていました。我が家に残ったのは4分の1でした。(4ぶんの1でも、我が家では十分です)
画像6(シロウリ・カボチャ)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ