ブログ「毎日が日曜日」内の検索

秋晴れのよい天気でした2013年11月05日 16時52分

[干し柿] ブログ村キーワード


***** 柿の収穫 *****
 朝から青空が広がり、秋晴れの過ごしやすい天気でした。
 午前中耳鼻科へ行ってきました。年に1~2度、耳鼻科に行っています。両耳の鼓膜がなくなってから補聴器を使うようになり、そのためか耳の中が湿っぽく、時々炎症を起こします。補聴器を付けなくても日常会話にそれほど支障はないのですが、補聴器を装着しているときの方が聞き取りやすいので使用しています。
 補聴器は先月末に新しくしました。今回で買い換えは3回目になります。聴力が落ちているのではないかと思っていましたが、前回、購入したときに計測した値とほぼ同じでした。以前使っていた補聴器はデジタル式でした。今回購入した補聴器も、もちろんデジタルです。しかし、前のものに比べるとかなり進化しています。低・中・高の各音域をそれぞれ細かく設定できます。周りの騒音をカットしたり、音声を聞きやすくするようになっているようです。使用しながら、何回微調整をして、症状にあった設定になるようにします。購入してから10日後に再調整をしてもらい、さらに聞きやすくなりました。
 元々、のどや気管が弱く、30代の頃に風邪を引くたびに蓄膿症にかかっていました。そのためか、耳鼻科にかかることが、今日まで続いています。

 昼前に病院から帰ってきました。
 天気がよいので、河口湖へ紅葉を見に出かけることにしました。予定では途中で昼食を取り、その後、河口湖畔の義叔父・義叔母の家に立ち寄って葉ボタンを届けることにしました。そのあと、河口湖の北岸にある「紅葉の回廊」を散策するつもりでした。
 義叔父の家までは予定通りだったのですが、義叔父の家で足止めになってしまいました。
 葉ボタンを3鉢届けて、しばらく話をして出てきたのですが、義叔父の家を出たところで義叔父から携帯に電話があり、戻ってくるようにと言われました。義叔父の家へ引き返すと、玉子をやりたいからつきあってくれとのこと。家内を義叔母の話し相手に家に置いて、代わりに義叔父を車に乗せ、河口湖大橋まで戻り、大橋の道路沿いにある地元の八百屋に行きました。義叔父は、以前、鶏や烏骨鶏を飼っていましたが、最近は、この店で玉子を買っているようです。1袋15個入っている玉子を5袋買い占めて家に戻ってきました。この玉子は若鶏が産んだ玉子で烏骨鶏の卵のように美味しいそうです。5袋のうち2袋いただきました。
 玉子をもらったので、このまま次の目的地に行こうとしたのですが、今度は柿を採ってくれと、頼まれました。庭に続く入り口に大きな柿の木があり、今採らなければ熟しすぎて落ちてしまいます。物置から高枝切りバサミを取り出し、柿を収穫しました。「取った柿の半分は持って行ってもいいよ」と、言われたので、30個ほどもらってきました。この柿は「ヒャクメガキ」です。大きな柿ですが渋柿で、干し柿にすることが多いです。家内は、干し柿が好物で、毎年、八百屋から買ってきてベランダにつるしています。今年は買わずに済みそうです。
 柿を取ることになってしまったので、「紅葉の回廊」へ行くことはあきらめて帰ってきました。
画像1(百匁柿)

***** 10月の太陽光発電利用状況 *****
 先月の太陽光発電の利用状況をまとめてみました。
 10月は台風がやってきたりしたため、曇りや雨の日が多く、発電量が下がっています。1年前の10月には総発電量が459kWhありました。今年の10月は100kWhほど下がっています。使用電量を比べてみると、昨年10月は363kWhだったので、約51kWh増えています。
 我が家のあたりでは、10月に入るとこたつを使い始めます。天気が悪いとこたつを機械が増えます。今年10月は晴天の日が少なかったため発電量が減って、逆にしよう電量が増えてしまったのではないかと思います。
画像2(10月太陽光発電利用状況)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック