ブログ「毎日が日曜日」内の検索

タマネギの植え付け2013年10月24日 17時00分

[玉ねぎ] ブログ村キーワード

***** 無事帰ってきました****
 昨日午後7時に無事に帰ってきました。
 昨日朝8時に義叔母を迎えに行き、病院へ行ってきました。診察では採血をして治療の効果を診るそうです。来月に行ったときに結果がわかります。リハビリをして終わったのは9時半頃でした。義叔母の施設での昼食の時間には、まだ、間があるので、実家へ連れて行きました。庭に車を止めて義叔母を車から降ろし、手押し車を渡していたところ、近所の方が義叔母を見つけやってきました。懐かしそうに義叔母と話を始めたので、宅老所になっている家の中に入り、二人が話を始めました。相手のおばあさんは90歳に近い方ですが、足腰も話す内容もしっかりしています。このおばあさんの家は道を隔てた向かい側に住んでいる方で、子供の頃、実家に来たときには、おばあさんの子供とよく遊びました。その子供さん(といっても、60歳を過ぎていますが)は、埼玉の入間に住んでいるそうです。大学に勤めていて定年は65歳ですが、希望があれば70歳まで勤めることができるそうです。長男で、ほかに妹さんが二人いますが、将来、実家に戻ってくることはないそうです。おばあさんは、同じく90歳近い夫と二人暮らしをされています。農業を営んでいますが、年をとってきているので、年々、田んぼや畑を縮小されているそうです。おばあさんの話によると、来年も稲を作るとご主人は言っているそうです。
 実家の周辺でも、子供が出て行き、老夫婦や一人住まいをされている家が多いそうです。私の実家のように空き家になっているところもあると話していました。
 久しぶりに家に戻り、近所の方とも話ができて、義叔母も満足そうでしたが、施設に戻り、部屋で休んでいると、いつもの義叔母らしくなく無口になっていました。家に戻りたいという気落ちが強いのだろうと思います。家に戻っても一人で生活することができないことも知っています。様子を見ていると、切なくなってきます。義叔母に昼食の時間になったので食堂へ行くように言って、施設を出てきました。いつもなら、玄関の外まで出て見送ってくれるのですが、昨日は玄関前のホールからガラス越しに見送ってくれました。
***** トウモロコシの収穫と撤収 *****
 順調に行けば先月下旬に収穫ができたのですが、涼しくなってきたのと雨の日が多かったためか、トウモロコシはなかなか肥大してくれませんでした。
 雄穂はすっかり枯れてしまい、雌穂はいつまでも枯れません。このまま置いていても、状況は変わらないと思いますので、思い切って撤収することにしました。
 アワノメイガが入り込んでいるものもありましたが、大小4個収穫できました。まだ、粒が黄色く熟れていないトウモロコシもありました。
画像1(トウモロコシの収穫と撤収)

***** ニンニク *****
 16片、植え付けたニンニクは、今日になって全てから芽が出てきました。ニンニク片を植え付けたのが先月17日だったので1ヶ月以上経って芽が出てきたものがあります。同じ条件で植え付けてあるのですが、ニンニクの片鱗の大きさや形によっては発芽しにくいものもあるようです。
画像2(ニンニク)

***** キャベツとリーフレタス****
 キャベツとリーフレタスを収穫しました。キャベツは、日に日に大きくなっているようです。雨が降り続いているので、肥大しすぎて玉割れを起こすかもしれません。リーフレタスも早めに収穫しないと溶けてしまわないかと心配です。
 先月16日の台風18号が来た後、リーフレタスの外側の葉が広がっていました。風や雨のために葉が広がったのかと思っていましたが、よく調べてみるとトウ立ちでした。強い風雨が当たって、早めに種を付けようとしてトウ立ちしたのではないかと思われます。自然の変化に野菜や草花は敏感です。
画像3(キャベツとレタス)

***** 玉ねぎ苗の植え付け****
 あさから小雨が降っていました。傘をささなければならないほどではなかったので、玉ねぎの苗を植え付けることにしました。
 苗床の玉ねぎ苗は、葉の先が枯れています。植え付けができるくらいの太さになっているものが多いです。
画像4(タマネギ苗)

 雨が降り出せば、途中でやめるつもりで植え付けを始めました。午前中、70本ほど植え付け、午後に160本ほど植えて、一畝だけは植え付けが完了しました。
画像5(タマネギ苗の植え付け)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ