ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの収穫が終わりになります2013年08月26日 16時27分

[トマト] ブログ村キーワード

***** ゴーヤ *****
 3日振りに夏野菜の収穫をしました。
 ゴーヤは草勢が強く、実の付きも多いです。伸び放題になっている蔓を切り落として風通しを良くしました。
画像1(ゴーヤ)

 3日経つとゴーヤは大きくなりすぎていました。食べ頃のゴーヤの2倍以上の大きさです。まだ、表皮が緑色をしていて固いので食べるのには問題ないだろうと思います。
 先日、近所のAさん(ご主人)がゴーヤの佃煮を作って持ってきてくれました。Aさんちではご主人も調理をするようです。以前にも自分で作って、我が家にも持ってきてくれました。Aさんが作ったゴーヤの佃煮は砂糖をふんだんに使っているようで甘いです。
 今日、採ってきた大きなゴーヤを佃煮にしてみるといって家内が作り始めました。Aさんはゴーヤを油で炒めてから煮詰めているようでしたが、家内は油で炒めずに作っていました。出来上がったのを食べてみましたが、佃煮と云うよりも煮物といった感じです。家内の話では、これ以上煮詰めるとゴーヤが溶けてしまってゴーヤのジャムになってしまうとのこと。大きなゴーヤは熟れ始めているので、柔らかいです。そのため、煮詰めて水分を飛ばしてしまうことが難しいようです。今回、試しに作ってみたので、次回は上手くできると、家内は云っています。
画像2(収穫したゴーヤ)

***** トマト *****
 生っているトマトが少なくなってきました。
 ミニトマトは茎を伸ばしているので、上段にも花が咲いています。今後も収穫が出来ると思います。
画像3(アイコ)

 中玉のシンディーイースイート、シンディーオレンジは、現在生っている実の他にはありません。茎が伸びていますが、上の方にも花が咲いていないので、そろそろ収穫も終わりになりそうです。
画像4(シンディーオレンジ)

 大玉のトマトは、「桃太郎ゴールド」だけが健在です。「ポンテローザ」、「ルネッサンス」は実が付いてもヘタの部分からオオタバコガの幼虫が入り込み、落果してしまいます。
画像5(桃太郎ゴールド)

 「桃太郎ゴールド」もネットを掛けてありましたが、ネットの口のところから入り込んだのか、ヘタの周りに大きな穴が開いていました。ネットを外してトマトを採ると幼虫が穴から出てきました。
画像6(桃太郎ゴールドとオオタバコガの幼虫)

***** ナス *****
 残り苗の茄子が元気です。
 余ってしまった苗を、捨てるのがもったいないので畑の開いているところに植えおいた茄子です。
 「久留米大長茄子」、「ホワイトスレンダー」、「小五郎」のどれも、枝を伸ばして実を付けています。株間が狭いので、脇枝を剪定して風通しを良くしていますが、直ぐに新しい枝が伸びて混み合ってしまいます。
画像7(久留米大長茄子)

 表皮がくすんでいるナスがありました。これを「ボケナス」と云います。ナスの表皮が通常光沢があって瑞々しいですが、「ボケナス」は表皮に張りが無く、ツヤのないナスのことです。
画像8(ボケナス)

***** 大ショウガ *****
 大ショウガの芽が出てきて混み合っているところがあったので収穫しました。掘り出してみると、新しい芽が出始めているところがありました。まだまだ、大きくなると思います。生姜は一度に多く取っても、そのままでの保存が難しいので、少しずつ掘り出して行こうと思います。
画像9(大ショウガ)

 明日から1泊2日で義叔母のところへ行ってきます。
 義叔母の通院に付き添うためです。
 骨粗鬆症の自己注射液を病院へ行って貰ってこなければなりません。嫌がっていた自己注射ですが、3ヶ月が過ぎ、義叔母も自分で注射をすることに慣れてきたようです。病院へ行くと、医者から状況を聞かれるだけです。診察の後、リハビリで、ウォータベッドでの低周波治療、腰への遠赤外線照射などが受けられます。義叔母もリハビリをしている間は気持ちよさそうです。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ