ポップコーン用トウモロコシの収穫 ― 2013年08月08日 23時16分
[トウモロコシ] ブログ村キーワード
***** 昨日の収穫野菜 *****
昨日収穫した野菜を食卓テーブルの上に置いておきました。今日、見ると、家内がそれぞれに仕分けして並べてありました。
長男から送った野菜で作ったおかずをメールしてきたので、テーブルの野菜を並べて写メしたと云っていました。
昨日の収量は、確かに多すぎます。トマトは毎日、ジュースにして飲んでいますが、なかなか減りません。
トマトの中でも形が変わっているのがあるので紹介します。「「ルネッサンス」は果尻が尖っています。他のトマトが扁平しているのに、このトマトだけは縦に若干長いです。
***** ゴボウの掘り出し *****
昨日から家内に「ゴボウを掘り出して欲しい」と、頼まれていました。収穫したゴボウは土の中に埋めて保存しています。埋めたゴボウから葉が出てきているものもあります。あまり葉が出過ぎるとゴボウ自体の風味が落ちるのではないかと思うので葉を掻き取っています。
2本、太そうなゴボウを掘り出しました。掘り出したゴボウは鯛のあらと一緒に煮込んで食べました。鯛のうまみと脂がゴボウにしみ込んで柔らかくなり、美味しいです。
***** トウモロコシ「イエローポップ」 *****
ゴボウを埋めてある場所は堆肥置き場の横でヘビが出そうな場所です。ゴボウを掘り出している間びくびくしていましたが、ヘビに出くわすことはありませんでした。
畑に下りる坂の横にポップコーン用のトウモロコシ「イエローポップ」を植えています。この場所は、7月はじめ、ヘビの抜け殻があった場所です。坂の上からなら大丈夫だろうと、イエローポップを収穫することにしました。
穂が茶色くなっていて、外の皮も黄ばんできているものを優先的に採りました。これまでに3本収穫して、室内に吊して乾燥させています。今日は6本収穫したので、これだけで昨年の収穫本数を上回っています。まだ、収穫していないものが何本かあるので、今年は子供達の所へ送ってやれそうです。
***** 昨日の収穫野菜 *****
昨日収穫した野菜を食卓テーブルの上に置いておきました。今日、見ると、家内がそれぞれに仕分けして並べてありました。
長男から送った野菜で作ったおかずをメールしてきたので、テーブルの野菜を並べて写メしたと云っていました。
昨日の収量は、確かに多すぎます。トマトは毎日、ジュースにして飲んでいますが、なかなか減りません。
トマトの中でも形が変わっているのがあるので紹介します。「「ルネッサンス」は果尻が尖っています。他のトマトが扁平しているのに、このトマトだけは縦に若干長いです。
***** ゴボウの掘り出し *****
昨日から家内に「ゴボウを掘り出して欲しい」と、頼まれていました。収穫したゴボウは土の中に埋めて保存しています。埋めたゴボウから葉が出てきているものもあります。あまり葉が出過ぎるとゴボウ自体の風味が落ちるのではないかと思うので葉を掻き取っています。
2本、太そうなゴボウを掘り出しました。掘り出したゴボウは鯛のあらと一緒に煮込んで食べました。鯛のうまみと脂がゴボウにしみ込んで柔らかくなり、美味しいです。
***** トウモロコシ「イエローポップ」 *****
ゴボウを埋めてある場所は堆肥置き場の横でヘビが出そうな場所です。ゴボウを掘り出している間びくびくしていましたが、ヘビに出くわすことはありませんでした。
畑に下りる坂の横にポップコーン用のトウモロコシ「イエローポップ」を植えています。この場所は、7月はじめ、ヘビの抜け殻があった場所です。坂の上からなら大丈夫だろうと、イエローポップを収穫することにしました。
穂が茶色くなっていて、外の皮も黄ばんできているものを優先的に採りました。これまでに3本収穫して、室内に吊して乾燥させています。今日は6本収穫したので、これだけで昨年の収穫本数を上回っています。まだ、収穫していないものが何本かあるので、今年は子供達の所へ送ってやれそうです。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント