ブログ「毎日が日曜日」内の検索

インゲンの収穫再開2013年08月03日 16時51分

[メダカの稚魚] ブログ村キーワード

***** メダカの稚魚 *****
 メダカの稚魚は順調に育っています。容器に対して稚魚が多すぎるように思います。
 ハスの方も次々と浮き葉が出てきていて、水面を覆ってきました。
画像2(メダカの稚魚)

 メダカの稚魚は、これまで水面に近づかなければ見ることが出来ませんでしたが、最近は頭の部分が大きくなって目だけが遠くからでも見ることが出来ます。このまま順調に育てば、秋の終わり頃には成魚になっているはずです。
画像1(メダカの稚魚)

***** オクラ *****
 先月、カボチャやユウガオの蔓を整理したジャガイモの跡地に苦土石灰を撒いて耕してあります。ニンジンの種蒔きをするためです。今日、堆肥を入れて種蒔きの準備をするつもりでした。畑に下りて、昨日、トマトの様子を見て歩いているうちに時間が経ってしまい、堆肥入れが出来ませんでした。
 トマトのところを素通りして、オクラの方に行きました。花が咲いています。実も大きくなっていたので数本収穫しました。
画像3(オクラ)

***** ゴーヤ *****
 オクラの場所の横にあるゴーヤとインゲンの棚に行き、インゲンの枯葉を取り除いておきました。新しい蔓が伸びて花も咲いています。株元に新しい蔓がかたまっていて葉が茂っているので蔓を誘引して上に伸ばすようにしました。葉の下には最近生ったインゲンがいくつもありました。久しぶりのインゲンの収穫です。
 インゲンの蔓とゴーヤの蔓が絡み合っていて、どちらの実も葉で隠れているので、葉をかき分けなければ実を見つけることが出来ません。
 ゴーヤにも花が咲いていました。大きな実が2つあるのを見つけました。
 ゴーヤの草勢が強すぎるので、新しく伸びた蔓を摘芯しています。そのため、子蔓、孫蔓が数多く伸びています。、
画像4(ゴーヤ)

***** ナス *****
 余り苗の茄子が元気です。脇枝を切り、少し風通しを良くしました。株元からも新しい枝だが伸びていたので、これも切り落としておきました。
 最初に植え付けたナスは枝が混み合っています。何本かを更新剪定して、秋の収穫に備えたいと考えています。
画像5(ナス)

 今年初めて栽培している久留米大長茄子、ホワイトスレンダーも次々と実が生っています。久留米大長茄子は、名前のとおり大きなナスです。他の茄子よりも太さ、長さ共に大きいです。
 ホワイトスレンダーは細身の白ナスです。2、3日経つと少し太くなってきます。
画像6(ナス「ホワイトスレンダー」)

***** トマト *****
 畑を一巡し、最後にトマトの様子を見ました。葉が黄色くなって枯れ始めています。カビに冒されているようです。それに、コナジラミが相変わらず多く、果実の表面に黒い煤のような分泌物が目立つようになってきました。今後は株数を減らして、元気なかぶを残して行こうかと考えています。
 F1コンソールの房全体が赤く色付いていました。
画像7(トマト「F1コンソール」)

***** 本日の収穫 *****
 畑を一巡して、収穫すると、篭がイッパイになります。今日は、インゲン、オクラ、ゴーヤ、ピーマン、シシトウなども収穫できたので、篭が重くなりました。
画像9(本日の収穫)

 トマトは、ミニを少し収穫し、主に中玉、大玉のトマトを採りました。桃太郎ゴールドも黄色くなっていましたが、明日の収穫に残してあります。
 収穫が多いのは嬉しいことですが、毎日、これだけの数野しゅうかくをしていても食べきることが出来ません。収量を増やすため、品種や株数 を多くして植え付けています。そのため、株と株の間が狭くなり病害虫の被害を受けやすくなっています。我が家に適した株数にした方が良いのかも知れません。
画像8(本日の収穫)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ