ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの誘引2013年06月22日 16時25分

[トマト] ブログ村キーワード

 久しぶりに陽が射しています。大気が不安定なため、夕方にはにわか雨がありました。梅雨前線が南の海上にあるため、過ごしやすいです。

***** 大玉トマト「桃太郎ゴールド」 *****
 京都へ行く前の日に誘引したトマトは3日の間に、更に伸びていました。
 「桃太郎ゴールド」は大きな果実になります。肥大するまでに時間がかかるので、各段で3~4個に摘果しています。緑のこの状態で大きくなって行きますが、昨年、オオタバコガの幼虫が入り込んで収穫できなかったことがありました。トマトが肥大し、黄色く色付くまでの間、袋掛けをしておいたら良いのではないかと思いますが、トマトの袋掛けをしているのを見たことがありません。山梨ではブドウや桃などに袋掛けをして育てます。トマトでもやれそうな気がします。しかし、そういうことをしているのを見たことがないので、何か不都合なことでもあるのかも知れません。あるいは、そこまでして育てなくても大丈夫だということなのかも知れません。
画像1(桃太郎ゴールド)

***** 中玉トマト「F1コンソール」 *****
 今年初めて栽培している品種です。房状に実が生るのは他のトマトと変わらないですが、「F1コンソール」は実の付いている枝だが太く、斜め上を向いています。果実もの皮が固く、厚いように見えます。
画像2(F1コンソール)

***** ミニトマト「アイコ」 *****
 ミニトマトは赤くなる「アイコ」と黄色くなる「イエローアイコ」の2品種栽培しています。どちらも細長い形の果実です。ミニなので果実の数が多く生ります。昨年、6月下旬の時期に果実の下側が茶色くなりました。「尻腐れ病」だったようです。カルシウム不足が原因だそうです。今年は畝作りの際に石灰を十分に入れてあるので大丈夫だと思います。
画像3(アイコ)

***** ジャガイモ *****
 雨が降り続いていたので土が水気を含んでいます。気温が上がれば乾きますが、乾くまでの間は高温多湿状態です。3日前までジャガイモ畑に近づくと腐ったような臭いがしていましたが、今日はその臭いはしません。土が湿っているときに土寄せや追肥をしたのが悪かったのか、葉が枯れてしまっているところがありました。
 メークイン、インカルージュの各一株です。これらを掘り出してみました。地中のジャガイモはまだ肥大しておらず、小さなジャガイモばかりでした。
画像4(ジャガイモ)

画像5(ジャガイモ)

***** 古代ハスと布袋葵 *****
 今朝、ハスを栽培しているポリバケツの中に蚊の幼虫らしきものが動いていました。これから夏にかけてボウフラが発生するのではないかと気になっていたところでした。
 施設に入っている義母の検査があるため、家内は午前中から病院に出かけました。義母に付添うためです。家内が出かけるときに、検査が終わったあと、ホームセンターへ立ち寄ってメダカを買ってきてくれるように頼んでおきました。
 午後2時頃、家内が帰ってきました。赤いメダカと黒いメダカ計10匹をポリバケツに入れました。10匹のメダカの中、にお腹が大きいメダカが入っています。ホームセンターの店員は「メダカが産卵するので、卵を産み付ける布袋葵を水槽に入れておくと良い」と勧めてくれたそうです。家内は1株だけ布袋葵も買ってきました。
 ハスの方は相変わらず小さな浮き葉出ているだけで、変化が見られません。今日、新しく布袋葵とメダカが参入し、主役が変わりそうです。
画像6(ハスとホテイアオイ)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ