ブログ「毎日が日曜日」内の検索

今年は畑に虫が多い・・・?2013年06月01日 17時44分

[テントウムシ] ブログ村キーワード

***** 虫取りシート *****
 一昨日、トマトの畝端に虫取りシートを吊り下げてみました。畝の端のトマトの茎にアブラムシが付いていたのが気になっていました。手でこすり取っておいたので、その後はアブラムシが付いていませんでした。
 アブラムシなどは黄色を好むのだそうです。キラキラ光る物は虫よけになりますが、虫を引き寄せるには黄色です。
 上の方から飛んでくるので、雨避けビニール屋根の下に虫取りシートを吊り下げています。丸2日経ちました。シートには小さな虫から蝿のような大きな虫まで付いていました。
画像1(虫取りシート)

***** テントウムシダマシ *****
 ジャガイモにテントウムシダマシの成虫がいました。葉にハミ跡が付いています。葉裏に卵を産み付け、ふ化した幼虫がジャガイモの葉で育って行きます。ジャガイモにはそれほど被害があるわけではありませんが、ジャガイモを収穫した後はナスの葉などにやってくるので困ります。ジャガイモの葉にいるときに退治しておくと良いのですが、我が家のところだけ退治しても、隣の畑からやってきます。

 キュウリの畝に長ネギを混植しています。このネギにアブラムシが付き始めました。ネギの葉、特に根元付近に多く付いています。見つけては手でふき取っていますが、完全に取りきることが出来ません。
 インゲンの蔓にもアブラムシがいました。まだ、数は少なく、手で取っておきました。

 今年はアブラムシが多いように思います。気象条件がアブラムシに合っているのかも知れません。風通しを良くして、こまめに取るくらいしか、今のところ対策がありません。不思議なことに、キュウリやカボチャにやってくるはずのウリハムシが全く見あたりません。もう少し暑くならないとウリハムシは活動しないのかも知れません。
画像2(テントウムシダマシ)

 ジャガイモの葉に止まっていたジャノメ蝶です。斑点の付き方からヒメウラナミジャノメではないかと思います。ヒメウラナミジャノメは全国に分布し、低地では5月頃から見かけることが出来ます。
画像4(ヒメウラナミジャノメ)

***** エダマメ *****
 畑に建っているハウス内に枝豆を植えています。草丈が50~60センチほどに成長しました。蕾が見え始めてきたので、そろそろ開花すると思われます。
 エダマメにはカメムシがやって来ます。一昨年まで畑で育てていました。カメムシ除けにネットを掛けたりしましたが、ネットの隙間から入り込んだカメムシに食べられてしまい、収穫が期待したほど出来ませんでした。昨年、ハウスの中で栽培を始めたら、全く、カメムシが付かなくなりました。今年もハウスの中で栽培することにしました。コナジラミなどが発生することがありますが、少し大きめのカメムシなどは入って来られないようです。
画像3(エダマメ)

***** 逃げ場を失った雉 *****
 一昨日、畑に下りようとして庭から坂に近づいた時に、電車がやってきました。と、同時に、草むらから雉が出てきて畑の北側にある元畑の草むらの中を逃げて行きました。
 ところが、この元畑の先にはK桟の畑があり、運が悪いことに、その日はKさんが畑仕事をしていました。
 私が畑に下りると雉は立ち止まって辺りを見ていました。Kさんも雉がいることに気が付いて雉のいる方へ近づいて行きました。背後からは私が近づいて行くので、雉は逃げ場を失ってしまい、立ち往生していました。しばらくして、身を隠す場所が見つかったのか、草が少し高くなっている山椒の木の下に逃げ込みました。上から見ても雉の姿は見えません。Kさんの方から下から見上げるかたちになるので、山椒の木の下にうずくまっている雉が見えていました。数分後、Kさんが更に近づき、雉のいる場所まで1~2メートルのところまで近づくと、雉が走り出てきて飛び立って行きました。
画像5(雉)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ