ブログ「毎日が日曜日」内の検索

今年も堆肥が届きました!!2013年04月24日 16時35分

[枝豆] ブログ村キーワード

***** エダマメ *****
 先月25日に種を蒔いたエダマメ「に本葉が出てきました。寒い日が続いていますが、ハウスの中なので多少寒さが和らいでいると思います。直播きだと5月に入ってから蒔く方が遅霜に心配が無くて良さそうです。ハウスの周囲側面は網戸のネットが張ってあるので虫よけにはなりますが、寒気が入ってきます。
画像3(エダマメ)

***** ミョウガ *****
 ミョウガの芽が伸びてきました。地茎で増えて行くので、隣のキャベツ・レタスの畝に入り込まないように気を付けています。
 秋に掘り起こして、数を少なくして、植え直してあります。それでも、多くの芽がでています。ミョウガは強いです。
画像4(ミョウガ)

***** キャベツ *****
 キャベツが少し大きくなりました。まだ、結球するまでにはなっていません。キャベツを定植したのは先月21日でした。モンシロチョウの飛来を防ぐため寒冷紗のトンネルにしてあります。トンネルを開けて見ていなかったので、昨日、定植後初めて、トンネルを外してみました。2株ほど虫に食べられた跡がありました。葉の両面をくまなく調べてみましたが、食べられた跡の様子からアオムシではなさそうです。地中に潜んでいた虫ではないかと思います。
画像6(キャベツ)

***** レタス *****
 キャベツと同じ畝に植えてあるレタスです。結球するタイプではありません。これまで、結球するレタスばかり栽培してきたので、結球しないタイプのレタスを試みに栽培してみました。まだまだ、大きくなるはずです。
画像7(レタス)

***** 落花生 *****
 今月12日に播種した落花生が、ようやく葉を見せ始めました。根の方が先に出てくるので、実がポットに突き刺さったような格好になります。その実が二つに割れて、間から黄緑色の葉を出し始めました。
画像1(落花生)

***** 馬糞堆肥 *****
 昨日、午後2時前に、河口湖の親戚の叔父さんから電話があり、「これから馬の堆肥を届ける」と云ってきました。
 先週、烏骨鶏の玉子を届けに来たときに、「堆肥は必要か?」と、尋ねられたので、「必要なときには、電話をして、貰いに行く」と、云っておきました。高齢になった叔父さんの運転では心配なので、届けて貰わないで、こちらから行くつもりでいました。
 電話では、叔父さん側の姪の夫が一緒なので大丈夫とのことでした。2時に出かけるということだったので、堆肥を置く場所を準備したり、運搬用の一輪車のタイヤに空気を入れたりして待っていました。午後3時を過ぎてもやって来ません。「2時に出かける」というのは、「2時に乗馬クラブへ出かける」ということだったようです。西湖近くの乗馬クラブで馬糞を積み込んでからやってくるということなので、2時間くらいはかかりそうです。4時過ぎに、堆肥を積んだ軽トラが到着しました。空き地側から入って、畑の隅に堆肥を下ろしました。
 雨が降る心配があったので、一輪車で堆肥置き場にまで何往復か運び入れました。残りは晴れた日に運ぶことにして、ブルーシートを掛けておきました。
画像2(馬糞堆肥)

***** モグラのトンネル被害 *****
 キュウリ棚、トマトの雨避け屋根など、夏野菜の植え付け準備が整いました。昨日、トマト用の畝にモグラのトンネルが出来ていました。まだ、植え付けをしていないところへモグラが入り込んでいます。土を掻き出したところを掘って、木酢液やオルトランを流し込みました。ツタたび穴を埋めて、上にペットボトルの風車を立てておきました。
 今朝、畑に行くと、別の場所にも後らのトンネルが出来ていました。ジャガイモの畝に近づいているようなので、ジャガイモの畝とキュウリの棚に数本風車をたてました。畑に入り込んだモグラが、畑から出て行くまで、しばらく戦いが続きます。
画像5(モグラのトンネル)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック