ブログ「毎日が日曜日」内の検索

爆弾低気圧の接近2013年04月06日 16時14分

[ゴボウ] ブログ村キーワード

***** 風雨が強まる? *****
 今日から明日にかけて日本列島に低気圧がやって来て、急激に発達しながら日本列島を北上すると、テレビや新聞で報道されています。山梨では、午前中、風が少し強かったものの、薄日が時折射していました。昼を過ぎた頃に本曇りとなり風は収まりました。午後遅くなって雨が降り出していますが、風はほとんどありません。マスコミが報じる予報は、太平洋側、特に東京を中心とした首都圏を対象にしているようです。その影響を受けてか、県内のニュースなどでも大雨、強風に注意するよう呼びかけています。気象庁のレーダー・ナウキャストを見ると、16時現在、紀伊半島東部から伊豆半島に掛けて強い雨雲がかかっています。これから次第に雨が激しく降るものと思われます。ただ、私が住んでいる地域では、報じられているほどの風雨はないだろうと思います。
 昨年、茨城・栃木で竜巻の被害がありました。その後、予報のたびに、「竜巻が発生するかも知れません」と伝えられました。雷の被害が出ると、「雷が発生する可能性があります」など、予報を出す方は、責任逃れのためか、やたらと最悪の状況を伝えることが多いように思います。今回の低気圧は「爆弾低気圧」と云うそうですが、「低気圧が急激に発達する」というのではダメなんでしょうか。何となく、どこかの国の空回りしている「脅し」や「・・・ミクス」に似たところがあって、命名が安易過ぎはしないかと思ったりします。


 3月末から4月上旬頃まで、当地ではジャガイモの植え付け時期です。先週、今週と土日のたびに雨が降っているので、勤めをしながら家庭菜園をしている方にとっては、ジャガイモの植え付けが出来ず困っているようです。
 今朝早く、線路向こうの畑の際に5、6人、人が集まっていました。何をするのかと見ていたら、ジャガイモの植え付けを始めました。雨が降り出す前に、遅れているジャガイモの植え付けをやろうということです。人数が多かったので、昼前には植え付けが終わっていました。
 筋向かいのSさんのところでも、昨日、早く勤めから帰ってきた、ご主人が奥さんと二人でジャガイモを植えていました。石灰を撒いただけの畑だったので、耕耘機で耕したあと、堆肥を入れ、再び耕して畝作りをして、植え付けていました。午後半日かけて夕方には作業を終えていました。
画像6(チューリップ)

***** アブラムシが付いたゴボウ *****
 昨年秋口に種を蒔いたゴボウは、冬の間、寒冷紗をかけていました。午前中、その寒冷紗を外しました。草が大きく伸びてゴボウの葉が隠れてしまっていました。草を取ってみたところ、ゴボウの葉の裏や茎にアブラムシがビッシリと付いていました。夏の葉が大きくなる頃にアブラムシが付いたことがありますが、春になって間もないこの時期に付いたのは初めてです。寒冷紗で覆っていたことや草が伸びていたことなどで、日陰になっていて風通しが悪かったのが原因だろうと思います。
 草を取ったので風通しが良くなったと思います。ゴボウの生育が落ちるので、応急対策としてオルトランを撒いておきました。
画像2(ゴボウのアブラムシ)

***** 枝豆の発芽 *****
 枝豆の発芽は遅々として進みません。昨日までの2日間の晴天で発芽が促進されるのではと期待していたのですが、子葉が少し見え始めたくらいです。やはり、枝豆を蒔くのが早すぎたのかも知れません。黒マルチで地温を上げているので、来週末までには子葉がでてくると思います。
画像1(枝豆の発芽)

***** スイートバジルの移植 *****
 スイートバジルが出揃いました。ポットに適当に蒔いたので、もやしのように密集しています。このまま放置しても良いのですが、大きめの苗を定植したいので、少しだけ別のポットに移植しました。
画像3(スイートバジルの発芽)

***** 本葉が出てきたアイスプラント *****
 アイスプラントは本葉が3~4枚になりました。そろそろ畑に定植できると思います。株間30センチくらいで植えるようなので、それなりに広い場所が必要です。また、湿気が少ない水はけの良い場所が必要なので、ハウスの中が最適化と考えています。アイスプラントは変わった食物で、プチプチした食感と塩味が特徴だそうです。試しに作ってみることにしたので、数株だけ定植する予定です。
画像4(アイスプラント)

***** ハスの発根 *****
 ハスの種からの栽培です。最初に1本茎が伸びてきましたが、コップからはみ出してきたところで茶色くなり萎れてきました。枯れ始めた頃に、もう1本茎が出てきました。最初の茎が萎れてしまったの原因が分からず困っています。温度が低かったためか、温室内での湿度が高かったためか、思い当たるところはありますが、明確な原因が掴めません。3つの種が発芽し、中には3本目の茎が出てきていたり、白い根が見え始めているものもあります。浮き葉が出てくる頃まで、今の状態で良さそうなのですが、発根しているものもあるので、土の中に植えた方が良さそうです。
画像5(ハス)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ