ブログ「毎日が日曜日」内の検索

カボチャの種蒔き2013年03月23日 15時44分

[カボチャ] ブログ村キーワード


***** アボガドの種 *****
 2月にポットにアボガドの種を植えました。今日現在まで発芽が見られません。発芽しない原因として考えられるのは、
   ・採種してから時間が経過していること。
   ・土に埋めたので、温度や光の不足。
などが考えられます。
 あきらめきれないので、別の方法で発芽させてみることにしました。コップに入れた水に浸して発芽させる方法は、先日、テレビで紹介されていました。爪楊枝を種の周囲に挿して、コップの上に置き、種が触れるくらいまでコップに水を入れました。根が出てくるまでには2ヶ月近くかかることもあるようです。種が腐らないように、毎日、水を入れ替えてやる必要があるようです。
画像1(アボガドの種)

***** 追加した古代蓮の種 *****
 古代蓮の種を更に4個発芽させることにしました。3日前に3個水に入れましたが、未だ発芽の気配がありません。種の削り方が浅かったためか、水温が上がらないためか、よく分かりません。
 丸みを帯びた側(少し窪んでいる側)を、前回より多めに削りました。柔らかい内皮がかなり薄くなっています。水に入れると、4個とも浮きました。前回、浮いた種は3個のうち1個だけでした。今回削ってみて分かったのですが、固い外皮と柔らかい内皮の間に隙間がありました。水に浮いたのは、この間隙があるためだと思います。発芽に必要な種の中身が小さいため、発芽しにくいのではないかと思っています。
画像2(古代蓮の種)

***** カボチャ「虹ロマン」と「そうめん南瓜」 *****
 カボチャの種蒔きをしました。「虹ロマン」、「そうめん南瓜」ともに、初めて栽培する品種です。
 近所の方にも苗を差し上げるつもりなので、「虹ロマン」4ポット、「そうめん南瓜」2ポット蒔いています。我が家では「虹ロマン」2苗と「そうめん南瓜」1苗あれば十分です。
画像3(カボチャの種蒔き)

***** 接ぎ木したトマト苗 *****
 昨日までに接ぎ木しトマトは穂木が数本萎れています。切断面が上手く合っていないのかも知れません。湿度を保つためコップを逆さにしてかぶせてあります。萎れていない苗はコップを外しました。トマトの接ぎ木は今月末頃までには接ぎ木できたか分かると思います。
 大玉トマトの「桃太郎ゴールドは3本中2本が萎れているので、残った1本は成功して欲しいと思っています。
画像4(接ぎ木のトマト苗)

***** 接ぎ木したキュウリ苗 *****
 2日前から接ぎ木を始めたキュウリは、穂木が萎れています。穂木の茎が細くなって萎れているものもあり、接ぎ木の成功が望めないようです。
 キュウリは寄せ接ぎをすると失敗が少ないということらしいですが、寄せ接ぎは失敗続きなので、台木と穂木の茎を斜めに切断して接ぐ、斜め接ぎをしています。この方法だと作業が楽ですが、今回のように失敗が多いです。
 この状態が続くと、今年のキュウリ苗の確保が難しくなるので、急遽、キュウリの種蒔きをしておきました。最悪の場合は、接ぎ木なしの苗になります。
画像5(接ぎ木のキュウリ苗)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック