ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの接ぎ木を試してみた2013年03月14日 16時09分

[トマト] ブログ村キーワード

***** ジャガイモの浴光催芽 *****
 久しぶりに雨が降りました。今朝は雨が上がり曇り空でしたが、風が冷たく寒い一日でした。午後遅くなってみぞれ交じりの雨になりました。
 今月6日から始めたジャガイモの浴光催芽で、芽が少しずつ増えてきました。特に、芽が出にくいシンシアで出てきたので一安心です。シンシアは貯蔵性に優れているジャガイモなので、芽の動きが少なく、休眠状態が続きます。室内に置いているので窓越しの太陽光です。昨日までの暖かさで芽が動いているのかと思います。
画像3(ジャガイモの浴光催芽)

***** メロン接ぎ木を追加する *****
 メロンの接ぎ木は4本中2本が不成功に終わり、穂木が枯れてしまいました。成功しなかった台木の「新土佐一号南瓜」が元気なので、後から追加播種したメロンを接ぎ木してみました。穂木のメロンの方は、子葉が出たばかりの幼苗です。本葉が出てくるまで待てば良いのですが、台木の方が大きく育ちすぎるので、早めに接ぎ木をしてしまいました。今日は1本だけだったので、残りの1本の台木も近々接ぎ木をする予定です。
 すでに、2本接ぎ木してあるので、今年のメロン苗は予定通り確保できています。従って、これから接ぎ木をするメロンは予備用になります。
画像1(メロンの接ぎ木)

***** トマトの接ぎ木を試してみる *****
 トマトの「桃あかり」や「ポンテローザ」、tm-1型の台木「LS-89]は播種後1ヶ月近く経ちます。子葉の上の茎が伸び、本葉が2~3枚になっています。少し茎が太めの台木と穂木を選んで、接ぎ木を試してみることにしました。
 穂木は「ポンテローザ」、台木は「LS-89」です。台木の子葉の上で茎を切断し、縦に切れ目を入れます。穂木の方は子葉の下の胚軸部をくさび状に削って、台木の切れ目に差し込んで「接木フレンド」で留めました。トマト用の「接木フレンド」ですが、台木の茎が細過ぎて固定できません。そこで、非議を差し込んだところにティッシュペーパーを巻いて、その上から「接木フレンド」で挟みました。
 トマトの接ぎ木は、まだ、早いようです。茎がもう少し太くならないとつないだ部分を固定することが出来ません。今日は試しに1本だけやってみました。
画像2(トマトの接ぎ木)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

_ ベランダ★ライフ ― 2013-03-14 20:26

こんばんはo(^▽^)o
メロンの次はトマトの接ぎ木ですね。
成功をお祈りします。
ポチッと

_ ykita ― 2013-03-14 22:18

ベランダ★ライフさん、こんばんは。
トマトは少し早かったようです。
今月末あたりが接ぎ木に良さそうです。

_ ベランダ★ライフ ― 2013-03-15 16:12

こんにちはo(^▽^)o
トマトの接ぎ木は3月末が良いんですね。
やっぱり時期って大切なんですね。
ポチっと

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック