ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ヒマワリ畑2012年08月23日 17時28分

[向日葵] ブログ村キーワード

***** 「北杜市明野サンフラワーフェス2012」 *****
 昨日、北杜市明野村のヒマワリを見に行きました。最初にヒマワリを見に行ったのは、3年前の7月30日でした。家内の体調が回復したら出かけようと考えていました。そのことを先週半ばに家内に話してあったので、家内は数日前からお出かけモードになっていました。「サンフラワーフェス2012」の開催期間は2012年7月22日(日)~8月26日(日)です。午前10時半に自宅を出て、中央道で韮崎インターまで行き、そこからカーブの多い茅ヶ岳(かやがたけ)広域農道を進むと次第に開けてきて高原に出ます。日本で日照時間が最も長い明野村です。高原に出て直ぐの道路の左側に太陽光パネルが斜面に設置されていました。かなり広い範囲です。
 ヒマワリ畑は、道路の右側に広がっていますが、場所によっては花が終わっているところがあります。1ヶ月あまりの開催なので、時期をずらせて栽培してあります。メイン会場付近が花が見頃でしたが、中には花が下を向いて終わりかけている畑もありました。
画像3(明野村ヒマワリ畑)

 平日にもかかわらず大勢の見物の人が来ていました。映画のロケ地にもなったことがあるので、若い人にも人気です。
画像1(明野村ヒマワリ畑)

 八重のヒマワリも植えてありました。畑の中には自由に入ることが出来るので、中に入って写真を撮る人が多いです。
 1時間ほどヒマワリ畑にいました。昼時なのでどこかで昼食を取ろうかと思ったのですが、折角、ここまで来たので、少し足を伸ばして清里へ行くことにしました。清里なら食事場所を見つけるのに困らないです。
画像2(明野村ヒマワリ畑)

***** 南清里 道の駅 *****
 明野村から清里へ向かうには、一旦、来た道を戻って行くのがわかりやすいですが、明野村を更に上って最短距離で行くことにしました。カーナビに従って進んで行きましたが、道は狭く、カーブが多いです。更に急なヘアピンカーブの分岐点もあって通り過ぎてしまいました。Uターンできる広い場所を見つけ引き返したりしました。結局、余計に時間がかかってしまったように思います。br>  清里へは国道141号線を北へ上って行きます。途中、南清里の「道の駅」に寄って昼食を取ることにしました。「道の駅」の敷地内には別棟でレストラン(下の写真右側の種物)があります。その奥に、急なリフトがあって、上には「花の森公園」があります。今回は、レストランに立ち寄るだけでリフトで上には昇りませんでした。
 レストランは全く期待はずれでした。客がそれほど多く入っているわけではないのですが、待っている客が多いように感じました。高速道路のサービスエリアの食堂と同じで、食券を買って、厨房が奥にある受付に出して出来るのを待っています。セルフサービスになっていてレストランとは言い難いです。おまけに、スタッフはメインのおばさんが一人にアルバイトの若い子が3人です。この手の食堂では、ほとんど待たされることはないのですが、南清里のレストランは、手際が悪く、注文してから出来上がるまでにずいぶん待たされました。家内は不満そうで、食べ終わると、早々に店を出ました。折角清里まで来たのにサービスエリアのメニューより少なく、この場所で食べる食事ではありませんでした。
 別棟の道の駅では農産物の直売をしていました。ユウガオ(清里では「ユウゴオ」というようです。ラベルに「ユウゴオ」と記されていました)とトウモロコシを買いました。
画像4(南清里花の森公園・道の駅)

***** 小海線「野辺山駅」付近 *****
 南清里の道の駅を出て、JR清里駅に向かいました。美術館を見学しようと駅に向かって走り出したのですが、車の中で家内が「日本で最も高いところの駅に行きたい」と言い出しました。我が家のトイレに張ってあるカレンダーは今月がその場所の写真です。JR小海線にある有名な駅なのに駅名が思い出せず、清里駅前の観光案内に行ってたずねました。渡された地図を見て「野辺山」だったことを思い出しました。何故、思い出せなかったのか不思議です。清里駅ばかりが頭にあったのが、思い出すのを妨げたようです。年の性かとは思いたくありません。
 清里駅前から来るまで10分ほどのところなので、行ってみることにしました。小海線野辺山駅付近で「JR鉄道最高地点 1375m」の標識がありました。この場所は長野県です。村営の無料駐車場の直ぐ傍に踏切があります。踏切から野辺山駅方向は真っ直ぐに線路が延びています。反対の清里駅方向は直ぐにカーブになっています。ここにも何グループ化の人がやってきていました。
写真を撮って、来た道を引き返し清里に入りました。清里に戻ったのは午後2時半近くになっていました。もう一箇所見学して帰ろうと、国道141号線にある「萌木の村オルゴール館 ホール・オブ・ホールズ」に立ち寄ることにしました。敷地内には行って駐車場に車を止めようとしたのですが、空いている場所がありません。仕方なく、このまま帰ることにしました。オルゴール館は河口湖にもあるので、どうしても立ち寄りたいとは思わなかったのです。
画像5(野辺山駅付近)

 帰宅したのは午後4時でした。出かけるときに北側の窓だけ開け、他の窓を閉めておいたので、室内は蒸し風呂のように暑いでした。我が家のネコはぐったりして、夜になって涼しくなるまでは鳴き声を上げませんでした。出かけるときに扇風機を回しておこうかと考えたのですが、古い扇風機なのでモーターが加熱して発火するかも知れないと心配になり(扇風機のモーターから発火したという記事を新聞で読んだことがあります)、扇風機は止めて出かけました。猫一匹のためにエアコンを点けっぱなしにしておくこともどうかと思います。家内と二人で真夏に出かけるのは、せいぜい数時間かと思います。

***** 昨日の収穫 *****
 一昨日は野菜の収穫をしませんでした。収穫量が減ってきているので、毎日収穫するのを控えた方が良さそうです。昨日は、清里から帰ってきてから収穫をしました。一日収穫しなかっただけですが、昨日は多くの野菜が採れました。
画像6(昨日の収穫)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ