ブログ「毎日が日曜日」内の検索

屋根の葺き替え工事終了2012年07月14日 18時11分

[茄子] ブログ村キーワード


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

***** 昨日の屋根工事 *****
 昨日、南屋根の葺き替え工事が終了しました。南斜面だけはガルバニウム鋼板にしました。鋼板なので、コロニアル瓦に比べると、はるかに軽いです。この面には太陽光電池パネル18枚を置くので雨音はそれほど気にならないだろうと思います。夜半に雨が降りましたが、全く雨音には気付きませんでした。
 換気用の煙突を取り除いたので、稜線に換気口が付けられています。煙突の場合よりも換気の口が小さいです。
 太陽光パネルを載せるので雪止めを付けるか迷いました。業者の話では、「雪止めを付けても気休め程度です」とのこと。その気休め程度に、屋根の最下部に一列だけ付けてもらいました。
画像1(ガルバニウム鋼板葺き替え)

***** 本日の屋根工事 *****
 今朝は1時間ほど遅く工事が始まりました。南側の小屋根だけなので、それほど時間はかからないとの判断です。ただし、リビング前の屋根はパーゴラがあるので足場の板がありません。斜面が短く、作業がやりにくいだろうと気の毒に思いましたが、プロの方なのでそれほど難しくはなかったようです。午後4時過ぎには工事が終わりました。
 リビングの南東端に小屋根に沿って雨樋が付いていますが、いつこ頃からか強い風が吹くたびに庇の雨樋に差し込まれている部分が外れ、雨水が直接下に落ちていました。同じく、北東端のところでも雨樋からの雨水を垂直に流す管が、途中で緩んでいるためか地面に水があふれ出ていました。この2箇所も、ついでに直して頂くことにしました。
画像2(子屋根の葺き替え)

***** 病気になったミニトマト *****
 ミニトマトの葉が次々と黒い斑文ができて、茎も黒くなり、結実した実にも黒斑ができていました。黒斑ができた葉や実を取り除いたりしてきましたが、回復のない1株を取り除きました。写真の1株は実が生っていて葉や茎が黒くなっているところは全て取り除き、1段目は房ごと切り捨てました。主茎も2段目の上でカットしました。
 その後は他の株に広がることもなく、黒斑の葉が新たに見つかりません。主茎を切り、2段目の一房だけ残した株も、その後果実に黒斑ができていません。昨日あたりから色づき始めています。このミニトマトは「アイコ」の筈なんですが、何故かオレンジ色になってきました。
画像3(病気に罹ったミニトマト)

***** 茄子にやってくる虫たち *****
 昨日夕方、近所のAさん夫婦がやって来ました。キャベツを欲しいというので、Aさんと一緒に畑に行ってキャベツを一つ収穫しました。
 キュウリやトマト、茄子などを見て回り、我が家の夏野菜が元気なのに驚いていました。特に、ナスの葉が虫食い状態になっていないことにびっくりされていました。ペットボトルの捕虫器でニジュウヤホシテントウを捕っているので、葉が虫食い状態にならないのだと思います。Aさんは薬剤を散布したそうですが、効果がなかったようです。ニジュウヤホシテントウが葉に付いているときなら効果があるかも知れませんが、次々と飛来してくるのには効き目がないと思います。
 キャベツを渡しながら、傍にあったペットボトルを輪切りにして捕虫器を作り、木酢液を入れてAさんに差し上げました。今日、Aさんの畑に行ってみると茄子の畝の側に昨日渡したペットボトルの捕虫器が置いてありました。10数匹のニジュウヤホシテントウが中に入っていました。
画像4(ナスにやってくる虫)

***** 本日の野菜の収穫 *****
 キュウリは、毎日、数本の収穫があります。多い日には10本近くにも生ります。若干、皮が固いのが難点です。
 茄子の収穫が始まりました。数は少ないですが、毎日、数個採ることが出来るようになりました。
 インゲンは、最盛期が終わりかけました。インゲンの収穫期間が短いので、別の場所に少し遅れて種を蒔いてあります。そちらの方も花が咲き、今日、2本収穫できるくらいまで大きくなっていました。
画像5(本日の収穫)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ