ブログ「毎日が日曜日」内の検索

真夏の暑さです2012年07月04日 17時46分

[トマト] ブログ村キーワード

 九州では大雨による被害が出ています。梅雨の末期なのでしょうか。山梨では朝から晴れて、湿度が高く、蒸しています。昨年に比べると先月は気温が低い日が多かったように思います。作物には適度の雨と気温が必要ですが、ジャガイモの不作など、今年は生育に影響が出ているように見受けられます。

***** ミニトマトの病気 *****
 ミニトマトは、黒斑が出た葉を取り除いていますが、果実にも影響が出始めました。毎日、数個ずつヘタの付近が黒ずんできています。
 トマトの疫病だとすると薬剤散布しか方法がありません。しかも薬剤を散布したから根治出来るわけではないようです。一方、カルシウム不足なら応急処置として葉にカルシウム溶液を散布することで広がるのを防ぐことが出来ます。
 今日、葉や果実が黒ずんでいるのが多い株2本を片づけてしまいました。残った株にはカルシウム溶液を散布しました。これで、暫く様子を見て行きます。
画像1(ミニトマト)

***** キュウリとインゲンの収穫 *****
 キュウリ棚の北面にはユウガオが植えてあります。その蔓がキュウリ棚の上まで伸びてきました。地面を這わせている蔓もあり、ユウガオは大変元気です。
 キュウリの方も蔓が伸び、棚が葉で覆われています。毎日、数本のキュウリを収穫しています。葉で隠れていて大きくなっているのに気が付かない場合があります。
画像2(キュウリ棚)

 畑では、キュウリの他にインゲンも収穫できるようになりました。インゲンは、主格が始まると、次々と大きくなってきます。1日、収穫を怠ると、次の日には食べきれないほどになってしまいます。
 インゲンの莢にアブラムシが付いていました。昨年にはなかったことです。まだ、大きな被害はないのですが、見つけ次第、莢に付いたアブラムシをふき取っておきます。
画像3(インゲン)

***** 山椒の実の天日干し *****
 先週土曜日、テレビで和歌山県の山椒を使った料理を紹介していました。山椒は料理の脇役ですが、様々な利用の仕方があるようです。
 山椒の実を天日干しにすると、数時間で皮が割れ、黒い種が飛び出してきます。これを擂り粉木で粉にして保存しておく予定です。うな重などで粉山椒をふりかけて食べます。今年はシラスウナギが不漁でウナギの値段が上がっているそうです。土用の丑の日がやってきますが、自家製の粉山椒をふりかけて食べることができればイイなと思っています。
画像4(山椒の実)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

_ たにやん ― 2012-07-04 21:06

私も去年トマトの葉が黒くなりましたが、梅雨時期を過ぎると復活しました。天候のせいで黒斑がおきるんですかね?

_ ykita ― 2012-07-05 16:53

たにやんさん、初めまして。
野菜の栽培は天候に左右されますね。
ジャガイモの不作が同じナス科のトマトにも及んでいるのかと思っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック