ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマト、ピーマン、シシトウの発芽2012年02月21日 18時07分

[トマト] ブログ村キーワード

***** 発芽 *****
 いつもは階西側の部屋の窓際に小さい方のビニール温室を置いて、その中と上に育苗トレーを置いています。陽が当たるのですが、窓ガラスに防寒用のシートを張ってあり、若干、陽が弱まります。今日、東側の子供部屋に移しました。草花が所狭しと置いてあります。窓際の鉢を別の場所に移し、育苗トレーの場所場所を作りました。西側の部屋に置いていた小さい方のビニール温室を、そのまま移動しました。南側のガラス窓は防寒用のシートを張っていないので、被日当たりが良好です。
 夕方、トマトが一斉に発芽していました。先週15日に播種したので、一週間後の発芽です。トマトは、「桃太郎ゴールド」、「ルネッサンス」、「シンディースイート」、「シンディーオレンジ」、「アイコ」、「イエローアイコ」の6種類です。台木用の「Bバリア」が既に発芽しているので、順調に行けば1~2週間後には接木が出来そうです。
画像1(トマトの発芽)

 ピーマン「ソニアミックス」、シシトは1,2日前から発芽を始めました。2月8日に播種したので、播種後2週間になります。ピーマン類は、キュウリやトマトに比べると、発芽するまでに時間がかかるようです。
画像2(シシトウの発芽)
シシトウの発芽

 午後、台木用の苗、「Bバリア」と「耐病VF」を一回り大きめのポットに植え替えました。台木用なので根がしっかり張って伸びるようにするためです。庭に出て植え替えをしました。ポットの土が暖かく感じられ、発芽や育苗には地温が高くないとダメなのかと改めて実感しました。

***** まだ、手続きがありました *****
 義父関係の手続きはほぼ終わったと思っていましたが、一つだけ残っていました。電話の件です。家が無人になったので電話は必要ないだろうと考えていますが、義母も高齢なので何かがあった時は必要になるのかなとも思っています。家内は解約すればよいと言っています。使用しない電話に基本料金を毎月払い続けるのも無駄なことです。慣れ親しんだ電話番号だけに、解約には少し抵抗があります。義父の口座から自動引き落としになっているので、ここ1,2日のうちには結論を出さなければなりません。
 遺族年金の手続きは、午後、担当者から電話があり、書類は受理され、コンピュータに打ち込む作業が残っているだけであるとの連絡がありました。受理書は施設の義母宛に送られるとのことでした。一つの大きな仕事が終わり、肩の荷が下りた気分です。

 今月7日に私の確定申告をE-TAXを使って行いました。今日、「国税還付金振込通知書」が届きました。生命保険や火災保険などがあるので、毎年、還付金が若干あります。昨年は1ヶ月の入院、手術があったのですが、入院保険金がもらえたので医療保険の控除はありませんでした

 義父の確定申告は、本人が亡くなってしまったため住基カードが無効になってしまい、市役所に返納しました。そのため、義父の23年の確定申告は書類での提出になります。確定申告のための書類が必要なので、その準備をしなければなりません。
 義母の確定申告については、昨年同様、E-TAXを利用しようかと考えています。ただ、現住所が変わってしまったため、電子認証が、このままでは使えません。市役所へ出向いて、電子認証の更新をしたいと伝えたら、義母の場合は電子認証を失効させてからの登録となり、その場合には新規登録だそうです。つまり、一年前に義父母の住基カード作成と電子認証登録をしたときと同じ手続きが必要になるということです。昨年苦労して取得した住基カードと電子認証でしたが、現住所が変わっただけなのだから、もう少し手続きが簡素化されても良いのではないかと思います。住基カード自体、高齢者には申請することが難しく、また、それを使う便利さを体験し実感することはできないだろうと思います。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ