ブログ「毎日が日曜日」内の検索

今年の栽培予定 【茄子、キュウリ、シシトウ、トウモロコシ】2012年01月23日 17時10分

[キュウリ] ブログ村キーワード

***** キュウリの栽培予定 *****
 キュウリは、毎年、残り種と自家採種したものを使っていました。もう、3年以上になるので、今年は種を新しくしました。今年は2種類を栽培します。「VR夏すずみ」は「夏すずみ」の改良品種で病気に強く作りやすい用です。「夏太郎」も同様です。四葉系の「シャキット」は今年は栽培しない予定です。四葉系にはシャキッとした食感があり、好みの方も多いようですが、若干みずみずしさが少ないように感じています。昨年まで作ってみましたが収量がそれほど多くなかったように思います。キュウリは生で食べるのと同時に、ぬか漬けなどにして、夏の間、食べるので、毎日収穫できる方が我が家にとっては良いようです。
画像1(キュウリの種袋)

***** ナス・シシトウの栽培予定 *****
 「千両二号」は今年も栽培しますが、今年は「トゲなし」にしてみました。トゲがあっても、それほど気にならなかったですが、毎年同じ品種を育てるより、新しい品種に変えて育ち方を見てみようと思います。少し長めの「長輝」も初めての品種です。長ナスは、これまで栽培したことがありません。
画像2(ナスの種袋)

 「小五郎」は長卵形のナスです。スタミナがあり、収量が多いということです。この品種も今年初めて栽培することになります。

 シシトウは、毎年、自家採種して育てていましたが、定植後の生育が思わしくなく、結局、ホームセンターなどから苗を買っていました。今年は「改良ししとう」を種から育ててみようと考えています。
画像3(ナスとシシトウの種袋)

***** トウモロコシの栽培予定 *****
 昨年、初めてポップコーン用のトウモロコシ「イエローポップ」を栽培しました。アワノメイガなどにやられていましたが、それども数本の収穫がありました。ポップコーン用ということで、近所の方にも人気がありました。
 スイート系のトウモロコシは「ゴールドラッシュ」にしました。生で食べられるほどに皮が柔らかく、先端までしっかりと実が付くということです。
 昨年は雄花が咲き始めた頃に、足首の怪我で入院していたので、アワノメイガに中に入られ、トウモロコシは壊滅状態でした。今年は受粉が終わるのを待って細かなネットを掛けて中に入るのっを防ごうと思います。また、ポップコーン用のトウモロコシとスイート系のトウモロコシは、互いに離れた場所に植えなければなりません。その場所の選定も考えておかなければと思います。
画像4(トウモロコシの種袋)

***** 義父の容態 *****
 今日の義父の容態は、昨日とそれほど変わらず安定しています。みだり手のむくみはほとんど無くなりました。酸素マスクは、本人がいやがるので外してあります。担当医の話では、苦しそうにしなければ外しておいても良いとのことでした。ベッドサイドにある医療機器には「SpO2」とう記号があります。これは「酸素飽和度」と云って、血中の酸素がヘモグロビンと結合している割合を表しているようです。酸素マスクをしているときはほぼ100(%)の数値でした。看護士さんの話だと、100~96(%)なら大丈夫とのことでした。96(%)を下回るようなら酸素マスクを付けて下さいといわれました。義父はマスクを外しても100~98(%)です。少し苦しくなったりすると95(%)位になっていました。
画像5(ベッドサイドの医療機器)
ベッドサイドの医療機器
 定期的に体温と血圧の測定が行われますが、今朝の体温は36.6度、血圧は最高126、最低74でしたので、特に、この点では異常はないようです。機器を撮影した時点では呼吸数36、心拍数80を示しています。
 痛み止めの点滴が始まる午前10時頃までは、比較的穏やかにしていました。点滴が始まってしばらくすると、不快感があるのか、顔をしかめたり、手を無意味に挙げたりしています。そして、水が飲みたいとか、毛布を取れとか、カーテンを開けろとか、手で訴えます。顔を拭けというのも2度穂dありました。痛み止めの点滴には副作用があるのかも知れません。今度、担当医に聞いてみようと思います。心拍数は、これまで不快感があると急激に上昇して、その後すぐに下降していました。今日は、上昇しても90程度です。下降では、30前後まで下がることもありました。心拍数は上昇より、下降することの方が心配です。30前後まで下がっても、すぐに上昇しますが、このときは苦しそうにしています。
 道路の雪はなくなりましたが、今夜から再び雪になっています。昨日から義妹がやってきていますが、午後から夜にかけて義妹が義父に付き添っています。義妹は泊まり込みをするつもりで出かけています。しかし、義妹の体力では泊まり込みは無理だろうと思います。家内は、今夜も泊まり込むつもりで、現在、準備をしています。雪の降り方によっては、私が運転して送って行くことになりそうです。

 午後8時を過ぎた頃、外に出てみた。雪にはならず、みぞれでした。車のフロントガラスがうっすらと白くなっていました。この様子だと、病院のある付近は雪になっていると思われます。家内が運転するのは心配なので、私が来るまで病院まで送り、病院にいる義妹を乗せて戻ることにしました。義妹の車のキーを家内が受け取り、明日の雪の状態をみて、車で帰ってくるか、電車にするかを決めるようにしました。
 義父は目を開けていて、私が来たことに気付きました。雪が降っているので家内を送ってきたことを告げると、頷いていました。義父のベッドの隣には、今日午後、手術をした患者が入りました。家族の一人が、家内同様、泊まり込むようです。寛喜資産が簡易ベッドの準備をしていました。
 午後10時半現在も雪が降っています。大雪になりそうな気配です。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ