ブログ「毎日が日曜日」内の検索

空き地のマリーゴールド2011年08月15日 20時10分

[マリーゴールド] ブログ村キーワード

***** 安納芋 *****
 5月30日にサツマイモ「安納芋」の植え付けをしましたが、2ヶ月半経って、蔓が大きく広がってきました。この場所はキャベツが植えてあったところで、マルチもそのままで植えてあります。そろそろ試し堀りをしてみようかと考えています。
画像3(安納芋)

***** 空き地のマリーゴールド *****
 昨日ゴボウの収穫をしたところは、畑の東側の隅で、隣は空き地になっています。草が伸び放題になっています。畑と空き地との境にネットを張り巡らせて、草が畑の方に入り込まないようにしています。更に、空き地側2m弱の幅でアフリカン・マリーゴールドの種を撒いておきました。
画像1(空き地のマリーゴールド)

 昨年も同様にアフリカン・マリーゴールドを植えていましたが、途中で間引きと草取りをしたので、夏場にはマリーゴールドが一面に咲いていました。今年は間引きも草取りもしていないので、草に負けていてマリーゴールドが上の方まで伸びてきていません。それでも草丈の高いアフリカン。マリーゴールドですので、ところどころに草の間からマリーゴールドの花を見ることが出来ます。
画像2(空き地のマリーゴールド)

***** リハビリと診療のため通院 *****
 今日、リハビリと診察のため、病院へ行って来ました。リハビリは午前11時からの予約になっていたので、その前に診察を受けておくため、9時過ぎに病院へ行きました。受付でリハビリの予約時間を告げ、その前に診察を受けたい旨を伝えておきました。外来が混んでいて11時5分前になっても診察に呼ばれなかったので、受付に行って「先にリハビリをしてから診察を受けたい」と、告げたところ、すぐに診察室に呼ばれました。
 今日から左足にも加重100%をかけることが出来、松葉杖も不要になりました。若干、腫れがあるものの痛みはなく、大丈夫だとのことでした。
 医者は手術した左足首を見終わり、右膝下の瘤に気付いて触診をしてくれました。痛みは全くないのですが、数年前から目立つようになり、夏場は特に膝を出していることが多いので、他人から見ても気になるようです。触診では悪性のものではないように思うとのこと。手術で切除出来るか、まず、MRIで撮影し方法を決めたいとのことでした。私自身も気になっていたところなので、早速、お願いすることにしました。十数年前に耳下線種の切除手術をやっています。そのときの線種と似たような形をしています。耳下線種の手術の場合は、顔面にある神経を切断する可能性があり、その場合には頬が歪んでしまうこともあるとの話でしたので、手術をすることが大変心配でした。幸い、無事に手術が終わりました。
 今回は右足の膝下のしこりです。この線種の中に神経が入り込んでいると、十数年前の手術と同じ心配が出てきますが、医者の話では痛みがなければその心配はないとのこと。ただ、膝関節内に入り込んでいる可能性もあるので、その有無を含めMRI診断をしたいと云うことでした。今週金曜日にMRIの予約を入れ診察してもらうことにしました。
 左足首の腓骨腱筋脱臼の手術を終えて1ヶ月半経過したところで、再び手術ということになりそうです。今回は術後のリハビリも長くはないだろうと思われますので、短い入院(日帰り手術ができればいいのですが...)で済むだろうと思っています。
画像4(膝下の瘤)
 診察を終えて、リハビリを行う2階へ行き、予定よりも10分ほど送れましたが、担当の理学療法士の方が念入りに左足のマッサージを行ってくれました。むくみがあり、若干熱を持っているので、血流を良くすることと、アイシングをするようにとのアドバイスをいただきました。
 血流を良くする方法は、
(1)最初に両腕を上に上げて背伸びをする。
(2)次に両肩を上下させる。
(3)腹式呼吸で深呼吸をする。
(4)股関節をマッサージする。
(5)太股を手で下から上に軽くさすり、血流を股関節に集めるようにする。
(6)足の甲からふくらはぎに沿って、手で下から上の膝関節に向かって血流を集めるように軽くさする。
 (1)から(6)をそれぞれ5回ずつ、寝る前に横になって行うと良いそうです。これらの動作は、足にむくみが出やすい立ち仕事などをされている方にとっても良いのではないかと思いました。



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ