ブログ「毎日が日曜日」内の検索

黒豆2011年06月05日 20時01分


***** 黒豆 *****
 5月15日に播種した黒豆「玉大黒」です。子葉から本葉へと変わってきました。寒冷紗をかけているので中の様子がよく分かりませんが、それなりに育っているようです。1ヶ所に2,3粒蒔いたので寒冷紗の中に手を入れて間引きをし、1本立ちにしました。
 本来、黒豆は今月中下旬に蒔きますが、枝豆として収穫する分を蒔きました。蒔く時期が早かったり、逆に遅かったりすると、実ができにくいと聞いているので、今出てきている苗からは収穫できないかも知れません。
画像1(黒豆)

***** キュウリ *****
 接ぎ木苗のキュウリの茎が太くなり、葉も大きくなってきました。ただ、つるが上に伸びて行かないので若干心配しています。昨年は6月中旬頃には主格が始まっていましたので、今年は下旬以降になりそうです。トマト同様、肥料過多なのかも知れません。
 苗がこれくらいの大きさになったときに、親づるを摘芯して子づるを伸ばすと収穫量が増えるのですが、株が弱ってくるので、昨年まではうどん粉病などの病気になっていました。今年は親づるを伸ばしてみようかと考えています。
画像3(キュウリ)

***** ジャガイモ *****
 メークイン、男爵、北あかり、シンシアの4種類のジャガイモを栽培しています。目の出方が少なく、遅く芽が出てきたシンシアも茎が伸びて葉を多く付けています。メークインやダンシャクが花を付けていますが、シンシアは、まだ、つぼみの段階です。
 追肥、土寄せをしたいのですが、作業が出来ないので、今年はこのままの状態で7月の収穫まで進めるしかなさそうです。
画像2(ジャガイモの花)

***** 桂川 *****
 暇なときに近くの川まで散歩をしていました。歩いて行くことが多いですが、時々、自転車で鹿留川の上流まで出かけることもありました。5分も歩けば桂川に行けます。近くにはs「蒼竜峡」という渓谷があって、両眼から迫る岩にぶつかり、白い水しぶきを上げています。
 今日のような梅雨の晴れ間には、水量が多くダイナミックな流れを見ることが出来ます。足首の怪我のため、散歩に出かけれれないのが残念です。
画像4(蒼竜峡)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

_ rick papa ― 2011-06-06 17:33

ykitaさん こんにちわ~♪

黒豆は以前埼玉在住の時に、栽培したことがありました。 確かあの時蒔いたのは丹波の黒豆で、収穫時豆に入る害虫にやられましたが、結構な量を収穫しました。 こちらに来て場所が無いので、今年はささげを現在ポットに蒔いて苗の育苗中です。 キュウリは昨年自家採取した種から苗を作ったもので、品種はボツボツが凄いタキイ種苗での交配種シャキットです。 ご存知でしたか… 実生りは少々少ないですが、味と言い食べ応え食感は抜群ですよ。 我が家の植え付けたジャガイモはダンシャクとメークイン各1㌔ずつだけですが、花はとっくに終わり下葉がもう黄ばんで来ていますので、そろそろ収穫しようと思っています。 さてさて植え付けた十倍の収穫量になりますかどうか(笑)  「蒼竜峡」とは素敵なところですねぇ! これからの季節に出掛けられないと言うのは、ほんとに辛いですね。 どうぞお大事に…

_ ykita ― 2011-06-06 17:59

rick papaさん、こんにちわ♪
長野県農業試験場で丹波の黒豆と交配して作った「玉大黒」という品種です。病気になりにくい品種になっているとのことです。2年前に初めて栽培し、多くの収量だったので、今年も栽培してみようかと考えています。
「シャキット」は、以前、rick papaさんが作られていたのを拝見して、昨年から栽培しています。今年の苗は昨年採種したものです。おっしゃるとおり、ボツボツが多くてパリッとした食感がイイですね。
ジャガイモの収穫間近とは千葉は暖かなんですね。ジャガイモの収穫は、山梨の我が家のあたりでは7月上旬頃になります。10倍の収穫が出来ればイイですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック