ブログ「毎日が日曜日」内の検索

玉ねぎの追肥、続き2010年12月12日 16時10分

[風景] ブログ村キーワード

***** 玉ねぎの追肥 *****
 今日も午後から玉ねぎの追肥作業をしました。マルチの玉ねぎの多くが南に傾いています。最初は北風が強いので南側に傾いているのかと思っていました。しかし、吹いている風は必ずしも北風ではなく、ほとんどが南から吹く風です。(そのためか日中は暖かです。)
 玉ねぎが南側に傾いているのは風の影響ではなくて、南側から陽が当たるためのようです。真夏には経験しなかったことですが、初冬のこの時期の太陽の位置が低いためなのかと思います。
 追肥と土寄せをして、苗を、できるだけ真っ直ぐになるように整えました。追肥と土寄せは、まだ、少し残っています。明日も、残りの玉ねぎに追肥をするつもりです。
画像1(ブロッコリー)
ブロッコリー

***** 田原の滝 *****
 今週火曜日頃から天気が崩れる予報です。朝に気温が0℃近くになっているので、夜間に雨が降れば雪に変わる可能性があります。雪になる前に車のタイヤ交換をしておくため、車を購入した店に車を持って行きました。日曜日で込んでいたので車を置いて、積んであった自転車のトレンクルで、一旦、家に帰ってきました。
 自転車で帰ってくる途中、桂川の「田原の滝」を見てきました。渇水期には水が落ちていないことが多いですが、今日は、ほどよい水量で、上の段から下の段まで水が落ちていました。写真の一番上には富士急行線の鉄橋が見えます。電車が来ないかと、しばらく待ってみましたが、あいにく電車が通らず、諦めて帰ってきました。
画像2(田原の滝)
田原の滝

 この滝が正面に見える位置に松尾芭蕉の句碑があります。1682年江戸の大火(天和の火災 天和2年)で深川の庵が消失し、弟子を頼って、この地に滞在しています。旅を住みかとした芭蕉の生涯で、この地は最も長く逗留したところとも云われているそうです。そのためか市内には各所に句碑があります。田原の滝の前の句碑は最近整備されたらしく、芭蕉の真新しい石像がありました。

 「勢ひあり氷消えては瀧津魚」
(いきおひあり こおりきえては たきつうお)
画像3(芭蕉の碑)
松尾芭蕉の句碑



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ