ブログ「毎日が日曜日」内の検索

わさび菜の初収穫2010年12月02日 16時46分

[ニンジン] ブログ村キーワード

***** わさび菜 *****
 10月6日に種を蒔いたわさび菜が育ってきました。本日、わさび菜を初めて収穫しました。茹でると小さくなってしまうので、ある程度まとまった量がないといけません。小さい葉も採ってカサを多くしました。ホウレン草、冬菜と同様、これからのシーズン食卓に並ぶ食材の一つです。
画像1(わさび菜) 画像2(初収穫のわさび菜)

***** ニンジン「本紅金時」 *****
 ニンジンの「ドクター・カロテン」は、畑に数本残して、収穫し、土の中に埋めて保存してあります。「本紅金時」の方は畑に植わったままで、今月末に収穫し、正月のお節料理に使う予定です。ニンジンの畝の周りの草取りをしたついでに、少し混み合っているところを間引きしました。今年の「本紅金時」は、昨年に比べると大きく育っているように思います。
 左端(下の写真)にある小さなニンジンは白ニンジンです。土や気候が合わなかったためか生育が悪く、細くヒゲ根のように伸びていて食べられそうにありません。
画像3(本紅金時)

***** ビニールハウス内の土の入れ替え *****
 昨日午後、ビニールハウス内に置いていた、時計草、ニーム、ステビアなどの草木を家の中に移しました。ハウス内の土の入れ替えと、来春に予定している夏野菜の種蒔き、育成の準備です。今年ハウス内で育てていた野菜のうち、キュウリ、カボチャは外での栽培の方が良さそうです。唯一、ハウス内で生育、収穫が出来たのはトマトでした。来年はハウス内ではトマトだけを育ててみるつもりです。同じ土を使用すると連作障害が起きるので、土を入れ替えようかと考えています。
 その前に、ハウス内に穴を掘って、その中で発芽させて見るつもりです。この方法は、春に夏野菜の苗を購入した市内の農園で行っているので、それを参考にしながらやってみようと考えています。
画像4(ビニールハウス内の穴掘り) 画像5(ビニールハウス内の穴掘り)

***** 壁掛用カレンダー式薬入れ *****
 叔母に薬入れを送ることになったので、今日、市内の薬局に行ってきました。市立病院前の薬局では壁掛け式の薬入れがなく、病院内の売店にあるとのこと。ただし、買えば2千円くらいするので、「百均」で買った方が良いとアドバイスしてくれました。
 取り敢えず、病院内の売店に行ってみました。薬入れは置いてありましたが、壁掛け式ではなく、プラスチックのケースでした。
 帰る途中、「百均」に立ち寄って、薬入れを探しましたが、ここでも仕切が多くあるプラスチックのケースでした。
 我が家の近くまで戻ってきて、近くのクリニックの傍にある薬局に立ち寄ってみました。用件を話すと、奥からビニールシート状の薬入れを出してきてくれました。一つ一つが袋状になっていますが、若干小さいように思います。叔母が1回に服用する薬がどれほどの数なのかが分からないので、取り敢えず、これを買って、送ることにしました。値段は百円でした。
 午後、隣の市の病院に入院している家内の叔母の見舞いに行ってきました。義父が入院していた病院で、現在も月1回の割合で通院しています。先月7日に倒れて入院をしています。左半身が不随で、現在、リハビリを続けています。病院に行ったときはリハビリの最中で、病室で20分ほど待ちました。今日は午前中1回、午後2回のリハビリが入っていて、毎回1時間ほどかかっているようです。叔母が病室に戻ってきて、30分ほど話をしたていたら、再び、リハビリに行くため係の人入ってきましたので、我々も病室を出て帰ってきました。帰り際に、この病院前にある薬局に寄って、薬入れのことを訊ねました。この薬局では注文があれば取り寄せるそうで、店には置いていないとのことでした。因みに値段を聞くと3千円だそうです。
 昨日、ネットで調べたところでは1800円くらいだったので、シッカリした壁掛け式薬入れだと、2千円前後なのだろうと思います。
画像6(カレンダー式薬入れ)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ