ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ホウレン草の種蒔き2010年11月06日 17時10分

[ほうれん草] ブログ村キーワード

***** 播種3回目のホウレン草 *****
 落花生を収穫し終わったので、畑が空きました。過リン酸石灰、堆肥などを入れておいたので、今日、土をかき混ぜて、短い畝を2つ作りました。
 今回播種したホウレン草は「オーライ」です。昨年、12月下旬に種を蒔いて、ビニールトンネルで栽培し、2、3月に収穫できたたホウレン草です。種が残っていました。コーティングがされている種子ですので、水に浸けることはせず、直接蒔きました。
画像1(ホウレン草) 画像2(ホウレン草)

***** 漬物用大根 *****
 ホウレン草の種蒔きが終わる頃に、近所のAさんがやって来て、大根を掘ると云っていました。漬物用にする大根を掘り出すのですが、昨年から家内と二人で手伝っています。正午前だったので、昼食を済ませて、早速、掘り出しに掛かりました。Aさんは、3畝掘り出して、35本ほどを漬け物にすると云っていたので、3畝分、大根を掘り出しました。昨年は長くて容易に抜けなかったですが、今年は一回り小さくて簡単に掘り出せました。家内と2台の一輪車にそれぞれ大根を載せて、Aさんちの前まで運びました。
 大きなプラスチックの樽に水を張って準備してあったので、家内が大根を洗い、私が4本を1つの束にして、畑に作ってあった棚に掛けました。
画像3(三浦大根) 画像4(大根の土落とし)

 昨年は、大根を掘り出すのに時間が掛かり、線路向こうの畑だったので運ぶのにも苦労しました。今年は一回り小さな大根が多かったので、畑から掘り出して、棚に干すまでに1時間足らずで済みました。最初は35本を漬ける予定だと、Aさんが云っていましたが、大根を洗ってみると40本ほどになりました。Aさんが40は良くないと云って、わざわざ畑に行って大根を抜いてきました。結局、55本の大根が漬け物になることになりました。
画像5(大根を束ねる) 画像6(天日干しの大根)

 Aさんちの前の道端で大根を洗っていましたので、時折、車が入ってきます。大根を洗い始めたときに、市のゴミ処理トラックが入ってきました。今日は月2回ある新聞。雑誌類の収集日です。午前中に、処分する書籍を出しておいたので、持っていってくれるのかと思ったら、我が家の住宅地の周りを回って、再び、出てきたときには、段ボールだけを積んでいました。運転手のおじさんは大根を洗っているのを見て、車を止めて、「今年はまだ早いんじゃないかな。」と、Aさんに声を掛けて、一言二言話をしていました。
 大根干しの作業が終わり、Aさん宅でお茶をいただいて、帰ってきました。それからしばらくして、2階のパソコンに向かおうかと階段を上がりかけたときに、家内が下から、慌てた様子で、「和室の本を持ってきて。」と、云っていました。事情を聞くと、先程段ボールの収集に来た収集車が今度は書籍類の収集に来ていて、運転手に、まだ、家に捨てたい本があると云ったら、持っていってくれると云っているとのこと。
 家内と二人で、家から持ち出し、収集車と荷台に投げ入れました。家とトラックの間を何度も往復して運び出していると、運転手のおじさんも玄関まで来てくれて、本を運んでくれました。
 ゴミの集積所が我が家の隣の公園にあるので、持ち出すにも比較的近く、今日のようなことが出来たのだと思います。それにしても、気さくな運転手さんで、書籍の処分に2ヶ月はかかるだろうと思っていたのが、今日の1回で終わり、本類の山になっていた和室が広くなりました。



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック