ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ニンジンの間引き2010年08月03日 21時31分

[ニンジン] ブログ村キーワード

***** ニンジンの間引き *****
 今月1日に発芽したニンジン「本紅金時」の一回目の間引きをしました。「Dr.カロテン」は種子にコーティングが施されていたので、一粒一粒播くことが出来ましたが、「本紅金時」の種には、それがしてないので適当に1筋になるようにばらまきました。そのため、1ヶ所に何本も芽が出てきています。一条蒔きのようにはなりませんが、密集しているところを重点に間引きをしておきました。
画像1(ニンジンの間引き)

***** セロリーの採種 *****
 ニンジンを間引きした後、畑の草取りを少ししました。セロリーも完全に枯れてしまったので片付けました。そのまま捨てようかと考えたのですが、花が咲いていたのを思い出し、種を取ることにしました。
 セロリーの採種は初めてなので、種がどれなのかはよく分かりません。取り敢えず花殻を集めれば分かるのではないかと、花殻積みをしました。
画像3(枯れてしまったセロリー)

 ゴミを飛ばしながら極小の種のようなものを残しました。殻を被っているのか、これが種そのものなのかは分かりませんが、一度、試しに播いてみて発芽するかどうかを確かめておきたいと思います。
画像4(セロリーの種)

 トマトを定植したときに、トマトの根の下にニラを植えておきました。そのニラから花が咲きました。我が家の庭にはハナニラがありますが、花の形や色は、よく似ています。ニラの方が花茎が長く、固いです。
画像5(ニラの花)

***** 本日の収穫 *****
 キュウリは細々と収穫しています。毎日採ることは出来ませんが、1日おきに1~2本の収穫です。今日はシャキットが採れました。夏すずみに比べると歯触りが、名前の通りシャキッとしています。表面が凸凹していて、最初採ったときはキュウリではないように見えましたが、今では、夏すずみよりも好んで食べています。
 糠床が作ってあるので、茄子、キュウリの各1本は糠漬けようになります。
 ピーマンは一代交配種の実から採種したものです。沢山生っていますが、実が大きくなるのが遅いので、小さいうちから収穫しています。大きくなるまで待つと中に虫が入り込んでくることがあるので、早めの収穫です。
 オクラ、トウガラシ「甘とう美人」、シシトウ、トマトなど、毎日、少しずつですが収穫出来ています。
 今日のニュースでは、キャベツやレタス、トマト、ジャガイモなどが高値になっているようです。野菜を買わずに済むので助かります。
画像2(本日の収穫)

 ミニカボチャ「栗坊」が沢山採れているので、1個まるごと調理してみることにしました。今年の春先に、この種を買ったときにカタログを頂いたのですが、そのカタログに電子レンジで1個まるごと調理するレシピが載っていました。その後、カタログを近所のAさんに差し上げてしまったので、作り方がよく分かりません。家内には電子レンジでまるごと調理出来ることを伝えていたので、一昨日、スーパーへ行ったときに、カボチャの中に入れる肉などを買ってきてありました。
 午後、私は公園の草刈りをして、夕方、疲れて眠くなったので少し居眠りをしてしまいました。その間に、家内がミニカボチャを調理して電子レンジにかけてしまっていました。左手の3本の指をカボチャを切るときに怪我していますので、調理するときには私がやるつもりでいました。
 中に入れた具は、挽肉、玉ねぎ、ニンジンなどをフードプロセッサーでミンチにして、塩、コショウ、みりん、醤油で味を調えて、種を取ったミニカボチャの中に入れ、電子レンジにかけたようです。15分くらい経って、一度出して、カボチャが柔らかくなっているか確かめましたが、まだまだのようでした。更に、150Wで15分間、かけて、ようやく柔らかくなってきました。
 しかし、出来上がったカボチャは、中の具だけが固まり、カボチャの方は肉厚が薄くて、出来としてはイマイチでした。私が考えていたイメージでは、洋風に中の具はクリームソースで味付けをしてトロッとした感じに仕上げることでした。次回には、試してみようと思います。
 出来映えはあまり良くなかったですが、カボチャ、中の具は美味しくて、家内と二人で1個、食べてしまいました。後の2個は、それぞれAさんちと義父のところに届けました。
画像6(ミニカボチャの調理)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ